「そんな名前、本当にあるのかな?」領収書対応でパニック!やらかした私が学んだこと【体験談】
高校生の夏、初めてのアルバイトで、私は思いがけない出来事に直面。漢字が苦手だった私は、領収書を書くのが怖くてたまりませんでした。そんな私が直面した“まさ …
ウーマンカレンダー woman calendar
最近の物価高で日々節約に励む中、私にとってタイムリーな出合いがありました。それは、保険の相談所です。取り扱いは保険だけかと思っていましたが、実際に相談すると保険料の見直しの他にもお金について勉強になることがたくさんありました。そんな私のお話です。
★関連記事:「無理はしたくないけどお金は必要」50代主婦が始めた老後準備。健康維持と娘との買い物で生活が変化
た、高い……。食品や日用品、ガソリン代など、買い物をしていて最近いつも感じることです。幸いわが家では今のところ、例えば長期に渡って定期的に通院しなければならないといったような、高額出費につながることはありません。近い将来、親にかかるだろうそういった費用には、親へ医療保険をかけて備え、また、日々の生活で節約して極力出費を抑えることでも備えています。ただ、子どもの成長につれて今後増えていくだろう出費を考えると、自分たちの老後の備えは正直なところ心もとないのが現状です。
そんな折、買い物先で子どもがプレゼントの風船に釣られて、とある保険の相談所に案内されました。初めこそ保険の勧誘をされないかと身構えていましたが、予約制とのことで、そのときの話は取り扱う相談内容や在籍中のファイナンシャルプランナーの紹介だけでした。強引な勧誘ももちろんなし。話を聞いている間、子どもは同じように風船に釣られて来た子たちと一緒に別の店員さんと楽しそうに遊んでいて、安心して話を聞くことができました。
実は親だけでなく私たち夫婦も医療保険に入っているのですが、その保険料を節約できるなら節約したいところです。将来かかるお金について日々不安を感じる中、その不安の解消につながりそうなタイムリーな出合いだと思い、そのまま相談の予約を取りました。
保険の相談をしてわかったのは、私の場合、保険料を軽減することが可能だということでした。
私は若いころ肝炎などに罹患するリスクが高い仕事をしていたため、補償内容が手厚い医療保険に入っていました。保険料が割高だったのですが、夫の知人に紹介された保険だったために断れず、とはいえ仕事柄「まあいいか」と入った保険でした。
相談したファイナンシャルプランナーの方は、今後復職の予定がない私にはあまり必要ない項目を抜き、その分保険料の負担が軽い医療保険を紹介してくれ、迷いましたが保険料の節約のためその保険に入り直しました。もちろん、補償内容や保険料の負担と照らし合わせて、私の状況に合っている医療保険です。
相談してみて痛感したのは、自分が勉強不足だということです。私は介護福祉士の資格を持っているので福祉に関わるお金についてはある程度の知識を持っていますが、例えば保険や、身近な税金の仕組みなど、福祉以外のお金については詳しく学んだことはありませんでした。きちんと知識を持っていたなら、退職した時点で生活に負担になる保険料を速やかに見直し、貯金ができていたかもしれません。もっと早く相談しておけばよかったと思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキの初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役に。懸命に演じるミサキを見たダイキから告白...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はカボチャ役を演じます。ミサキはめげずに役をまっとうし、それ...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし、懸命に演じるミサキに惹かれ...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を当てられます。しかし、懸命に演じるミサキ。それを見たイ...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きました。そんな中でやってきた息...
続きを読む高校生の夏、初めてのアルバイトで、私は思いがけない出来事に直面。漢字が苦手だった私は、領収書を書くのが怖くてたまりませんでした。そんな私が直面した“まさ …
夫は家事をしません。「男子厨房に入らず」という昔ながらの考えを持つ義母は、結婚するまで実家暮らしだった夫に家事を教えなかったようです。わが家は結婚当初か …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずなのに、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。職場では初対面の …
夫と結婚して3カ月がたったある日、義母から着信が。「今日の昼、友人を連れて行くから」と告げ、理由を教えてくれないまま電話は切られてしまいました。詳細を聞 …
最近、私の母が亡くなりました。同居している義父は、「ちょうど掃除業者が来るから行かない」と言いだし、母の葬儀に参列せず、香典もありませんでした。 ★関連 …
先日、私は観客が声を上げたりペンライトを振ったりして盛り上がる「応援上映」を楽しみに、ある映画館へ足を運びました。通常の上映とは違い、ファン同士で一体感 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。さなさんは彼ができる …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 高いところはもちろん、絶叫系アトラクションなんてもってのほか …