45歳で突然生理が終了「もしかして妊娠?の訳もなく…」不安な私に婦人科医がかけたひと言とは
更年期は、こう始まるもの。そんな思い込みがありました。けれど、私の体に起きたのは、誰かから聞いた話とはまったく違う、予想外の変化。これは、45歳のある日 …
ウーマンカレンダー woman calendar
生理の出血がなかなか終わらず、同時に腹痛が続いていました。最初は「生理痛だろう」と深く考えていなかったのですが、痛みがなかなか治まらず、やがて下痢が続くようになってしまったのです。
★関連記事:夫「トイレに血が付くから見て」⇒ただの痔だと油断していたら、まさかの直腸がんだった!【体験談】
内科を受診したものの、当初は整腸剤を処方されただけでした。ところが最終的には血便が出るようになり、「これはさすがにおかしい」と思い、再度かかりつけ医へ行くと大きな病院を紹介されることになりました。
大きな病院に行く前、かかりつけ医では痔の可能性を指摘されました。実は出産時に痔を経験したこともあり、強く否定はできませんでした。しかし血便が続くのはやはり心配で、思い切って専門の検査を受けることになったのです。
久しぶりに便の検査を受けるのは正直少し恥ずかしい気持ちもありましたが、検査自体はスムーズに進みました。同時におこなった血液検査では、続く下痢が原因と見られる脱水と栄養不足が見つかり、すぐに点滴につながれることに。点滴を受けながら検査結果を待っていると、担当の先生が険しい表情で病室へ入ってきました。何を言われるのかと、とても不安な気持ちになったのを覚えています。
結果を聞いて、思わず言葉を失いました。なんとO-157というウイルスに感染しているというのです。名前は知っていたものの、まさか自分が感染するとは想像もしていませんでした。思い当たる感染経路はなく、一緒に食事をしている夫も症状はありません。それでも原因がわかった安心感と同時に、驚きや戸惑いが入り混じった気持ちでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、特に50歳を過ぎてから白髪の増え方が尋常ではないことに気付いて...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は現在55歳。夫と娘と3人で暮らす専業主婦です。娘はしっかり者なのですが、息子は昔からウソをつくのが大得意。大学卒業後も1人暮らしを続けて多々やらかし、家族に迷惑をかけてきました...
続きを読む更年期は、こう始まるもの。そんな思い込みがありました。けれど、私の体に起きたのは、誰かから聞いた話とはまったく違う、予想外の変化。これは、45歳のある日 …
私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初 …
私の夫は、整理整頓や掃除が苦手です。部屋が散らかっていても、片付けようという気持ちや実際の動きが見られず、きれい好きな私はいつもイライラ。夫が機嫌を損ね …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなん …
友人から聞いた、信じられないような話です。子どもを望みながらもかなわず、妊娠を諦めた友人。そんなある日、彼女が見つけたのは、夫のズボンのポケットから出て …
40代後半になってから、生理周期が短くなってきました。最初は少し不安もありましたが、「そろそろ終わりが近いのかな」と思うと、気持ちがラクになる部分もあり …
お盆の過ごし方に“新しい選択肢”を取り入れた40代の私。子どもが成長するにつれ、自分にとって心地良い夏の過ごし方を見つけた体験談です。 ★関連記事:「え …
35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業 …