「お義母さんに追い出された」家に帰ると家具が全部ない!?慌てて妻に連絡すると、衝撃の事実が
私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★ …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は電話取材の仕事をしています。取材の録音データを企業に納品し、その音源をもとにライターが原稿を書くという仕組みです。先日、ライターからのフィードバックで「聞き取りづらい」というクレームを受けました。改善に取り組みましたが、その後もクレームが。そういえば、数年ほど前から異常に喉が乾くようになりました。家族との会話も聞き返され、取材中に急に喉が詰まり、声が出づらくなることも。私が滑舌改善のためにおこなったことを紹介します。
★関連記事:喉が締め付けられる、詰まる…喉の違和感の原因は?謎だらけの症状はどう治療する?【医師解説】
数年くらい前から、異常に喉が渇くようになりました。私は朝目覚めたら常温の水を1杯飲む習慣があります。ある朝、水を飲み終えて弁当と朝食の支度をしていたら、飲んだばかりなのに喉が渇いてしまいました。
我慢しましたが渇きは増す一方なので、手を止めて水を飲もうとしたのですが、なぜかコップ1杯の水を一気に飲み干すことができません。仕方がないので、喉が渇いたら水をひと口、乾いたらまたひと口と少しずつ飲むようにしていたら、気付くと午前中だけで約1Lの水を飲んでいました。
喉が渇くので、1日中水分を摂取するようになりました。思い返すと、同時期からゆで卵を食べると喉に詰まるようになり、家族と会話をするときに舌が回らず「なんて言った?」と聞き返されることが増えました。また、電話取材中に急に喉が詰まり声が出づらくなることもありました。そして約1年前、ライターからのフィードバックで「声が聞き取りづらい」というクレームを受けました。
早急に改善しなければならないと朗読講座に申し込みましたが、開講予定だった講座は当時コロナ禍で延期に。そのため、先輩の音源を聞いて自分なりに改善を試みましたが、その後のフィードバックでも同じクレームが届きました。幸い、朗読講座はその後すぐに開講。講座では腹式呼吸や発声の基礎を学びました。
しかし、下腹に力を入れておなかから声を出そうとすると、喉が苦しくなるのです。講師に相談すると「腹筋が弱いのかも。腹式呼吸の練習をするように」というアドバイスを受けました。腹式呼吸はできるようになりましたが、腹式呼吸の発声がうまくできず、3カ月の講座期間中には身につかないまま、講座は修了してしまいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★ …
40歳を過ぎ、子どもの成長と反比例するかのように老いを感じ始めた私。そんなとき、たまたま見つけた市のボランティアサークルで、まさかの「若いね!」とチヤホ …
人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。彼は結婚しているのでは? 不安に駆られたさ …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。夏はパンツばかりはいているというカ …
5歳の娘のクラブ活動の見学中、私はつい「あの男の子、じょうずだね」と言ってしまいました。でも実は……! 私の恥ずかしい勘違いから、元保育士である母に教わ …
子どもの入学式を目前に控え、緊張と期待が入り混じる中で初めての美容院に足を運んだときのことです。そこで私が体験した、ちょっとした“事件”についてお伝えし …
最近目にすることが増えた「腸内フローラ」。腸内細菌のことで、腸内のさまざまな細菌を整える「腸活」が、体の調子を整えることはよく知られています。一方、婦人 …
家族の幸せが揺らぐ瞬間が、こんなにも突然やってくるとは思いませんでした。私自身の体験を通して、家族や信頼について深く考えさせられました。 ★関連記事:「 …