- 2025.09.19
- スカッと体験談,
娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言葉にショック!帰り道、私に声をかけたのは
その日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を …
ウーマンカレンダー woman calendar
夕方になると足がパンパンにむくむ私。もちろん、若いころも長時間立ちっぱなしのときはむくみましたが、明らかに年齢とともにむくみやすくなっていると実感しています。 ショッピングでいつもよりもたくさん歩いたときや、久しぶりに運動をしたあと、足がむくんでいることが最近よくあるのです。さらに、疲れやすくもあり、重だるい感じが抜けにくくなりました。若いころは、少し足をマッサージして眠れば、翌朝にはむくみも疲れも解消されていたのに……。
数十年前に樹液シートが話題になったとき、私も1箱10~20シート入りのセットを数千円で購入して使っていました。以来、樹液シートについては“第2の心臓”と言われる足裏に貼ることで、むくみや疲労感などを解消してくれるものという簡単な認識を持っていました。
今回は予算の関係もあり、足のむくみ改善に100円(税抜き)で購入することができるダイソーの樹液シート「リフ足シート」を試してみました。パッケージを開けると、樹液シートとその上に貼り付けて肌に固定するためのシールが入っていました。
使い方としては、固定シールの真ん中に樹液シートを貼ってから入浴後の清潔な足裏にペタリと貼り、商品説明のとおり6時間待つだけ。私は「リフ足シート」を貼ったまま就寝し、翌朝に剥がしています。翌朝、樹液シートの状態を見るともうビックリ! びっしょりだからです。シートを剥がして足裏を洗うと、足裏はスッキリ、スベスベ。とても気持ち良いです。むくみが取れて、足が軽くなった感覚があります。
「リフ足シート」には、グレープフルーツ、ローズ、さくらなどさまざまな香りがあります。私は足のむくみをひどく感じたときはいつも就寝時に「リフ足シート」を使用しているのですが、その香りがアロマ効果のように疲れた足と心をリラックスさせてくれます。いろいろな香りがあるので、そのときの気分に合わせて香りを選べますし、少しリッチな睡眠タイムが楽しめ、ぜいたくな気分になります。「リフ足シート」を足に貼って良い香りに包まれていると、いつも心地の良い眠気に誘われるような気がします。体と心が解放されているように、リラックスできる感じです。
ちなみに私のお気に入りの香りはグレープフルーツ。私はもともと柑橘系の香りが好きで、アロマオイルもオレンジやレモン、入浴剤もゆずの香りを使用して楽しんでいます。さわやかでフレッシュな香りが、心も体もスッキリさせてくれる感じが好きです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むその日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
4人の子どもを育てている母です。4人とも出産後は毎回、性欲がなかなか戻らず、夫の誘いを断る日々が続いていました。 ★関連記事:「気持ち悪い…」出産後、夫 …
自分の体や身の回りのにおいは、ふとした瞬間に気付いて驚くことも。今回は、頭皮や服、靴など、日常の中で発覚した「自分のにおい問題」と、そのケアや反省エピソ …
結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
3人目の子どもを出産後、生後3カ月で保育園に入園し、仕事復帰しました。3人育児と仕事との両立で、毎日アワアワしている私に、同じ保育園のママ友が家事や育児 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …