「私、得意じゃないから」と彼に告白。新しい恋愛で知った驚きの事実!16年間の結婚生活が覆された
16年の結婚生活を終え、私は新しい恋を始めました。これまでの経験から自分のことはわかっているつもりでしたが、その思い込みは一瞬で覆されました。 ★関連記 …
ウーマンカレンダー woman calendar
付き合う前の一度きりの行為で妊娠し、スピード婚へと進んだ私。初めての同居は妊娠8カ月のころからで、新婚生活のはずなのに、つわりや体調の影響か、触れ合いは驚くほど少なくなっていました。
★関連記事:「したい私と、してくれない夫」夫婦生活がゼロになる恐怖に耐えられない!【体験談】
彼とは付き合う前に初めて体を重ね、そのタイミングで妊娠がわかったことをきっかけにスピード婚をしました。妊娠8カ月のころから同居を始めましたが、新婚生活といってもつわりや体調のことを気づかってなのか、妊娠中は一度も求められることがなく、出産後も慌ただしい日々に追われ、キスすらしないまま過ごしています。
実際に行為をしたのは、あの一度きりだけ。私のほうも、どう切り出していいのかわからず、そのままになってしまいました。
そもそも彼とは寝る時間帯が合わず、新婚初夜から別々の部屋で寝ていたのですが、それが今の距離感の原因になっているように思います。早いうちにどうにかしないと、このまま一生ないまま終わってしまうのでは……という不安もよぎりました。
振り返ると、かわいく甘えてみたり、仕事や育児で忙しくても女性らしくいられる時間をもう少し作れたらよかったのかもしれない、と思うのです。
ただ、たった一度の行為をきっかけに生まれた新しい命があって、今は家族としての新しい生活を大切に感じています。最初が肝心だった、と少し後悔しつつも、こうして家族として過ごす日々を重ねる中で、自分自身の気持ちにも余裕ができてきました。いつかまた素直に心を通わせられるよう、今はこの体験を自分の中でじっくりと受け止めているところです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:花野リカ/30代女性・会社員
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
★関連記事:「妊娠後、夫婦生活がない…」朝型夫と夜型妻の苦悩。妊娠でさらなる試練が…レスになる不安を抱えて
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む2024年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「性生活体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 結婚生活の中で避けては通れない夫婦生活の問題。多くの共感を集めたレス、場所の確保、...
続きを読む私と夫は30代後半。2人とも仕事に子育てに追われる毎日ですが、意外にも私たちの営みは衰えることを知りません。 ★関連記事:「あなたの前世は…」若いころから強い性欲に悩む私。40代で...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む結婚後、夫について発覚した最大の衝撃は、彼の尋常ではない性欲でした。まるで性欲モンスター……そんなふうに思ってしまうほど。どうやら夫自身も最近まで、自分がこれほど性欲が強いことに気...
続きを読む16年の結婚生活を終え、私は新しい恋を始めました。これまでの経験から自分のことはわかっているつもりでしたが、その思い込みは一瞬で覆されました。 ★関連記 …
これは、5年前に4年間お付き合いしていた元彼との体験談です。当時の私はもともと性欲が強いほうだという自覚があり、パートナーとの夜の生活を大切にしていたの …
私が自分の心と向き合い始めたきっかけは、夫婦関係の悩みから外に目を向けてしまった経験でした。 ★関連記事:「体だけの相手が何人もいた」結婚を前に夫に打ち …
学生時代のあるとき、付き合って1年ほどたったパートナーと、久しぶりに2人でのんびり過ごせる夜がありました。普段はお互い仕事が忙しく、なかなか会えない日々 …
出産後に夫とのスキンシップが減った、またはまったくなくなった……。そんなレスの悩みを抱える妻たちのリアルな体験談を紹介します。 ★関連記事:「妊娠後、夫 …
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
妊娠27週を迎えて、ふとこれまでの自分と夫との関係を振り返る機会がありました。体は想像以上に変化し、今まで大切にしてきた夫婦の時間にも予想外の影響が出て …
出産・育児後の生活で、夫婦の親密な時間は心身の変化や生活リズムのズレとともに大きく揺れ動きます。今回は、実際の体験談から夫婦時間の減退や新たな楽しみ、レ …