娘「無理しないで冷凍食品でいいよ」毎日ヘトヘトな40代母。罪悪感から始めた「工夫」の結末
2021年、長女が高校へ進学。それを機に、朝のお弁当作りが家事に加わりました。毎日仕事でヘトヘトに疲れている40代半ばの私は、どうにも朝起きるのがつらく …
 
ウーマンカレンダー woman calendar
 
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。

酒癖が悪く、私が子どものころには親戚に、成人してからは母からも見放されてしまった私の実父。
結婚して遠方に住む私は、父に頻繁に会いに行くことはかなわずとも、いつも気にかけていました。
しかしたった一度の「ミス」が、二度と取り返しのつかない後悔となり、今も私の心に残っています。
★関連記事:「借金が1000万円も…」姉の急死で発覚した衝撃の事実。姉が残した反面教師としての教訓とは
「飲んでいなければいい人」と、日ごろから評されていた私の実父。その酒癖の悪さがたたり、親戚からは早々に見放され、母からは私の成人を期に離婚されるほどでした。その後、還暦を前に1人暮らしを始めることとなった父を気にかけ、私はたまに電話をしたり、帰省した際は顔を見せに行ったりしていました。
私が20代中盤で初めて車の免許を取ったときには、父を車に乗せて父方のお墓参りに連れて行ってあげました。親戚に見放されてしまった父ですが、1人で定期的にお墓参りに行っていたことを知っていたからです。
車に乗り込んできた父は、昼なのに少し酒臭かったようにも感じました。元々、モータースポーツが好きだった父は「お前にはドリフトは無理だな」と言いながらも、楽しそうにしていました。
それが、父を見た最後でした。
父の誕生日には毎年メールや電話をしていたのですが、その年はどうしても忙しく、当日にしてあげることができませんでした。それでも、1週間以内にはしようと思っていた矢先のことです。
父方の親戚から突然の電話があり「あなたのお父さんね、亡くなったわよ」と言われたのです。あまりのことに言葉が出ない私に対し「娘のあなたには何の罪もないけれど」と言いながらも淡々と「墓にも入(い)れないし、葬儀も出さないから」と告げてきました。
私が何も知らないところで話が進んでいました。この時点で私は父の最期について、死因すら、何ひとつ知りませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む2021年、長女が高校へ進学。それを機に、朝のお弁当作りが家事に加わりました。毎日仕事でヘトヘトに疲れている40代半ばの私は、どうにも朝起きるのがつらく …
イラストレーター&マンガ家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は健康診断前の食生活についてお届けします。 ★前の話 悪あ …
日曜の午後、私はワンオペ育児で疲れ果てていた私。そんなとき、夫の「おなかが空いた」のひと言に振り回されることになり、思わぬ事実にがくぜんとしました。 ★ …
部屋の中にずっと取れないにおいがあり、気になって座椅子を動かした瞬間、その下から予想もしなかったものが出てきて驚きました。 ★関連記事:「えっ無理…」手 …
「肌がもっときれいになる」と期待して始めたレチノール。けれど思わぬ反応が起きてしまい困惑……。その結果とは? ★関連記事:「季節の変わり目、ストレス…」 …
0歳の娘が保育園に通い始めてからというもの、仕事に育児に毎日がフル回転です。そんな慌ただしい日々の中で起きた、忘れられない2つの出来事があります。この経 …
第1子を妊娠してから、私にとってセックスは「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のに …
私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。 …