「下半身の毛が…」元カレとの再会で衝撃!脱毛ゼロの私が体験サロンに走ったワケ【体験談】
30代で離婚してからしばらくたったころ、ふと思い立って、昔つき合っていた元カレに久しぶりに連絡をしました。近況報告もかねて食事をすることになったのですが …
ウーマンカレンダー woman calendar
内診はほんの数分でしたが、私にとってはとても長く感じた時間でした。エコーを見ながらうなる先生。
その様子に「もうだめなんだ。なぜ全力で走ってしまったんだろう……」と涙が止まらない私に、「診察室に戻ろうか」と先生は促してくれました。
診察室には心配する夫と看護師さんが待っていました。「残念だね」と言われると思っていた私に、先生は「昨日排便しましたか?」と予想もしていなかった質問をしてきたのです。
「しましたけどそれが何か? それよりも先生、私の赤ちゃんは?」と泣きながら答えを求める私に、先生はさらに「排便したとき、踏ん張った?」とまた排便について質問をしてくるのです。
私はパニックになり、泣いて怒りながら「踏ん張りましたよ!! 私が便秘なのは先生も知っているでしょ!?」と返すと、先生は穏やかに「昨日の大量出血は、排便時に力み過ぎたことで切れ痔のような症状になって出血したんだよ。力んではだめだよと毎回言っているよね? 赤ちゃんは元気!」とやさしく話してくれました。
診断名はなんと便秘による「切れ痔」だったのです……。看護師さんや夫はホッとしてくれましたが、何とも言えない空気の診察室の中で、私はただひとり恥ずかしさに顔を上げられませんでした。診察後は便秘薬を1カ月分を処方してもらい、病院を後にしました。
初めての妊娠で不安も多かったとはいえ、産婦人科の先生や看護師さん、夫には大騒ぎをしてとても迷惑をかけた出来事だったなと今でも思います。元々は検診の際に先生に忠告されていたことをすっかり忘れていた自分の行動が原因だったので、自分の思い込みの激しさを心から反省。今後は先生のお話をしっかりと肝に銘じ、残りの妊娠生活を過ごしていこうと心に留めました。
その後もむくみや食べ過ぎなどいろいろな症状に悩まされましたが、出産予定日2日前に娘を無事出産。一緒に泣いてくれた看護師さんに「無事に生まれてうれしい」と言ってもらい、忘れられない思い出となりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/あさり
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「小豆からひよこ豆サイズに」放置した痔が第2子妊娠で暴走!予想外の二次被害が襲ってきた悲劇の瞬間
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む30代で離婚してからしばらくたったころ、ふと思い立って、昔つき合っていた元カレに久しぶりに連絡をしました。近況報告もかねて食事をすることになったのですが …
目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
※ガーゼを脇に挟んで、そのガーゼのにおいを嗅ぐ方法「ガーゼテスト」が一般的です。 戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫 …
目次 1. 猛暑日に夫婦で授業参観…教室内はムンムン 2. 夫に元気がなく様子がおかしい!急いで帰宅 3. 「え? 汗くさい」夫を不調にした意外な理由 …
目次 1. イベントが開催されていた 2. 何かを踏んだ? 3. 大変な物を落としてしまい 4. まとめ 大変な物を落としてしまい おそるおそる足元を見 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私が受けた骨密度検査は、くるぶしで骨密度を計測するものでした。この検査では素足になる必要があったので、タイ …
目次 1. 「あの子…」夏が近づき、ざわつき始めた教室 2. 本人に伝えるべきか、悩んで… 3. 「伝えたい」覚悟を決めたトイレの個室 4. 傷つけた… …