旅行中プロポーズを待ち続けた私。泣きながら彼に詰め寄るとまさかの事実が
恋人との付き合いが長くなれば、「そろそろプロポーズしてくれるかな?」と期待や不安に揺れる女性は多いもの。今回は、20〜40代の女性が思いも寄らないプロポ …
ウーマンカレンダー woman calendar

これは結婚生活を始めてすぐのころ、夫が職場の飲み会に参加したときの話です。快く送り出しましたが、飲み会が長引きそうで、お酒の苦手な夫から帰りたがっている様子のメッセージが届きました。妻である私が迎えに行けば途中で帰らせてもらえるだろうと夫に提案し、車で向かうことに。まさかこの判断が間違っていたとは思いもしませんでした……。
★関連記事:「下腹が出てるもんな」妻の体型をからかい続ける夫にイライラ。義母が夫に放ったひと言でスカッと!

私と夫が結婚してすぐのことでした。ある日、夫から職場の同僚15名との大所帯の飲み会に参加することになったと連絡がありました。
私は「付き合いも大変だな」と思いつつも、楽しんできてねと快く夫を送り出しました。結婚後、ひとりで過ごす時間もなかなかなかったため、のんびりと羽を伸ばすことにした私。それから夕食を食べ、お風呂に入り、テレビを見てと、ゆったりとした時間を過ごしていました。
そんなとき、夫から1通のメッセージが届きました。「まだ飲み会中なのになんだろう?」と思いながらも内容を確認すると、「飲み会が長引きそう……。早く帰りたい」とのことでした。
夫は元々お酒が好きではなく、普段は飲み会に行っても一次会で切り上げて公共交通機関で帰宅するタイプ。困っているようだなと思った私は、「今から車で迎えに行くよ。奥さんが迎えに来たって言えば帰してもらえるんじゃない?」と提案。夫も了承したので迎えに行くことにしました。
お風呂も済ませてあとは寝るだけの状態だった私は、自分の姿が少し気がかりだったものの急いで出発。飲み屋の近くに到着して「着いたよ」と夫に連絡。
すると、すぐに夫から電話がかかってきたので出てみると「奥さーん!! 結婚おめでとう!」と知らない人の声が聞こえてきたのです。そしてその後も代わる代わる別の人に交代し、「旦那さんのどこが好きなの?」「迎えにくるとか仲良い~!」などなど、お酒の入った夫の同僚から冷やかしの声が……。
正直乗り気ではなかったですが、一応夫の立場も考えて私も愛想よく返事を返しました。ようやく夫に代わってもらうと「もうちょいかかる、ごめん」と言われたので、「電話はいいけど、私今すっぴんにパジャマでひどい格好だから同僚とは会えないよ」とだけ伝えて終話。
一瞬、飲み会特有の賑やかな雰囲気に圧倒されましたが、「楽しんでいるな~」と思いながらのんきに車の中で待つことにしました。

それからしばらく待ち、今から店を出ると連絡があったのは飲み屋の近くに到着してから1時間後でした。
「私が迎えに着いたって知っているのに帰らないの? 同僚も帰さないの?」という気持ちは若干あったものの、仕方ないかと思ってスマホを見ながら時間をつぶしていました。すると、しばらくして車の窓をノックする音が。
顔を上げると、そこには夫と同僚が勢ぞろい。固まる私はうつむきながら窓越しにペコペコ頭を下げます。「早く乗ってくれ~」と思っていたら、夫が運転席のドアを全開に……。
そして「ほら! みんなにあいさつして!」と信じられないことを言いだしたのです!!
結局、私は初めましての同僚たちに、ボロボロのスウェットとぼさぼさの髪、眉毛すら描いていない顔で自己紹介をさせられたのでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む恋人との付き合いが長くなれば、「そろそろプロポーズしてくれるかな?」と期待や不安に揺れる女性は多いもの。今回は、20〜40代の女性が思いも寄らないプロポ …
インドア派で運動嫌いの私。それでも通勤していたころは特に問題はありませんでした。しかし、仕事を辞めてからは買い物に行くくらいで、あとはほとんど体を動かさ …
二世帯同居での出産と育児。支えがあると思っていたはずが、想像とは違う現実に、心が揺さぶられました。 ★関連記事:「同居しない?」義母から恐れていた提案… …
夫と楽しみにしていた近所の人気中華料理店。妊娠をきっかけに、思いも寄らない理由で行けなくなってしまった私の体験です。 ★関連記事:「においがキツイ!」妊 …
資格試験に挑戦すると彼に伝えた夜、返ってきたのは冗談交じりの否定的な言葉。応援してほしかっただけに、そのひと言が胸に深く刺さりました。 ★関連記事:夫「 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、結婚してから30年以上がたちます。 …
私が祖母の葬儀に出席したときのことです。祖母は遠方に住んでいましたが、幼いころからよく家に来てくれて、遊び相手にも勉強の相手にもなってくれた大切な存在で …
突然、左腕が胸より高く上げられなくなりました。会社の上司から「自分が五十肩と診断されたときは、腕を上げるのに半年かかったよ」と言われ正直ビックリしました …