義母「他人のあなたは留守番で」家族旅行で私を置き去りにした義母に大事なことを教えてあげた結果
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
ウーマンカレンダー woman calendar
家事に育児に自分の仕事……40代に入り体力は衰えているのに毎日めまぐるしく忙しい! だからなるべくごはんの準備は時短調理で簡単に済ませたい。でも、しっかりおいしいものが食べたい……。
そんなときにぴったりの忙しい主婦にとってうれしい、おいしく便利なお助けアイテムが業務スーパーにはそろっています。そこで業務スーパーマニアが手間なし簡単調理で、しかもおいしい業務スーパーおすすめ商品を3つ厳選して紹介します!
主婦は忙しい! 家事に育児に仕事もこなせば、あっという間に1日が終わってしまう……。わが家は3人子どもがいて末っ子はまだ3歳、走り回るしいたずら真っ盛りで目が離せません。そして、40代になりなかなか疲れが取れない日々。
子どもたちが夏休みなど長期休みに入れば、毎日お昼ごはんもしっかり用意しなくてはいけない! そんなときは簡単にできておいしい業務スーパーの商品が役立ちます。特にわが家で好評の3商品をおいしい食べ方も併せて紹介します。
冷凍の「骨取りさば塩焼き」(購入時:298円税抜き)は、電子レンジでチンするだけの手軽さでしかも骨取り処理済みだから、子どもたちも安心して食べられるのがうれしいポイント。
さばの半身が3枚入っています。さばを袋から出して耐熱皿にのせラップをし、電子レンジで1枚、1分40秒ほど加熱するだけででき上がります。
箸で切り分けてみましたが、箸でもスッと切れる柔らかさ。電子レンジ加熱だからパリッと感はないものの皮には焼き目がついていて、ジューシーで脂がのりほどよく塩気の効いたさばは、ご飯が進むおいしいおかずの一品! 調理の手間が省けるだけでなく、魚焼きグリルを洗う手間もかからないのがとっても助かります!
イタリア直輸入の「トマト&チーズパスタ」(購入時:178円税抜き)は、フライパン1つでできるという珍しい商品! 水500mlを沸かして、袋の中身をすべて入れて弱火で約10分ほど煮詰めるだけです。
普通はパスタとソースは別鍋で調理するところを、袋の中に乾麺とソースの粉末が入っているから、手間も洗い物も減らせます。
具材は入っていないので、一緒にウインナーもフライパンに入れてゆで、仕上げに追いチーズ。肝心の味ですが、これがすごくおいしい! パスタはもちっとしてソースがしっかりパスタに絡んで、簡単調理なのにしっかり本格派の味で、子どもたちにも大好評! たっぷり2人前でコスパも良く、このパスタシリーズはほかにも種類があるので、常備しておくとかなり重宝します!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
跡継ぎとなる男の子への過度な期待を持つ義両親。娘を出産したときにかけられた義両親からの衝撃の言葉は、今でも忘れられない記憶となっています。 ★関連記事: …
新卒の女性社員が入社しましたが、半年たっても仕事の成果が出ず、私は教育係として指導することになりました。ロールプレイングを通して営業の練習をさせようと計 …
若いころからサウナに行っても汗ひとつかかないくらいの代謝の悪かった私。手足の先が冷え、目の下のクマも目立つなど血の巡りも良くないと感じていました。運動経 …
次男を出産するにあたり、義実家にお世話になることにしました。長男のときの実家への里帰りと比べ、育児に専念できる環境に喜んだのもつかの間。滞在を快く迎え入 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力が、人よりも強すぎるこ …
子どもと公園に出かけるたびに、どんぐりや木の実を「宝物」と呼んで拾っては、持ち帰るのがわが家の恒例でした。そんな折、ある悲劇が起きたのです……。 ★関連 …
40代後半に突入した私は、夕方になるとふくらはぎが重だるくて、早くお風呂に入りたいと思う毎日。しかし、実際にお風呂に入れるのは家族の中で最後なので、疲れ …