「くしゃみが止まらない…」祖母の葬儀で香炉灰を散らし赤面…原因はまさかの【体験談】
私が祖母の葬儀に出席したときのことです。祖母は遠方に住んでいましたが、幼いころからよく家に来てくれて、遊び相手にも勉強の相手にもなってくれた大切な存在で …
ウーマンカレンダー woman calendar

先日、私は観客が声を上げたりペンライトを振ったりして盛り上がる「応援上映」を楽しみに、ある映画館へ足を運びました。通常の上映とは違い、ファン同士で一体感を味わいながらお気に入りのキャラクターを応援できる特別なスタイルなので、この日をとても心待ちにしていたのです。
★関連記事:「そのにおい、何!?」勘違い同期男子が放った強烈な香りにドン引き!まさかの結末は【体験談】
上映が始まる前、映画館の席に着くと、周囲には同じ作品を愛する人たちばかり。これから始まる映画への期待から、あちこちでちょっとした会話が弾み、ペンライトを準備する音が聞こえるのも、応援上映ならではのわくわく感でした。私も好きなシーンで声を出したり、キャラクターを応援したりしながら、思いきり感情を発散しようと意気込んでいました。
ところが、上映が始まってほどなく、隣に座った女性から強い体臭が漂っていることに気付きました。最初は少し気になる程度でしたが、映画が進むにつれてその女性がペンライトを振るたびに、そのにおいが私のほうまで流れてくるように感じられ、どうしても意識してしまうように……。
応援上映では立ち上がることはないものの、手を大きく動かしたりペンライトを振ったりするため、空気の動きが普段より活発になります。密閉された映画館ということもあり、周囲に与える影響が大きいのだと改めて感じました。
本来なら、推しのキャラクターが登場するたびに歓声を上げ、仲間たちと一緒に盛り上がれるはずの特別な時間。しかし、スクリーンに集中しようとしても、どうしてもにおいのほうへ意識が向いてしまい、映画の内容が頭に入らなくなっていったのです。応援上映にはこれまで何度か参加してきましたが、このような経験は初めてでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
中学生のころ、家族と友人で私のにおいに対する反応があまりにも違い、どうしていいかわからなくなったことがあります。 ★関連記事:「えっ、におう…?」家族の周りや職場で気付く、リアルな...
続きを読む久しぶりに袖を通したTシャツから漂ったにおいに、思わずハッとしました。その正体に気付いたとき、思いがけない発見をしました。 ★関連記事:「あれ?頭から変なにおいが…」洗っているのに...
続きを読む葬儀では、地域の風習や親族の意向の違い、業者とのやりとりなど、慣れないことに戸惑う場面も多いもの。今回は、実際に寄せられた葬儀で経験した困惑エピソードを5つ紹介します。 ★関連記事...
続きを読む職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私も上司も驚かされました。 ★...
続きを読むにおいは目に見えず、だからこそ人間関係に微妙な影響を及ぼします。今回は、家族や職場で「自分や他人のにおい」に気付いた瞬間と、その後の気付きや対策についての体験談を3つ紹介します。...
続きを読む私が祖母の葬儀に出席したときのことです。祖母は遠方に住んでいましたが、幼いころからよく家に来てくれて、遊び相手にも勉強の相手にもなってくれた大切な存在で …
初めて夫の親族に会った日、緊張しながらも「これから家族になる人たちと仲良くしたい」と胸を高鳴らせていました。そんな場面で出会った義妹の対応に思わず戸惑い …
わざと悪臭を出している人はいないと思いますが、年齢と共に食事や清潔を心がけるなどのにおい対策は必要ですよね。今回は本人、職場環境、夫の加齢臭にまつわる「 …
気を付けていたはずなのに、職場で思わずやってしまった失敗。自分が原因とは言い出せず、内心は恥ずかしさで顔から火が出そうになっていました。 ★関連記事:「 …
私自身、昔からにおいにとても敏感な体質です。特に香水やたばこのにおいにはすぐに反応してしまい、頭痛や吐き気を感じることも。電車や職場、すれ違いざまの人の …
夫は親切心でゴミをまとめてくれたのですが、小さな“気配り”が思わぬトラブルにつながってしまいました。夫婦で相談する大切さを改めて実感した出来事です。 ★ …
妊娠中、ふとした瞬間から始まった思わぬ変化。それは日常のささいな場面にまで広がり、私を戸惑わせました。★関連記事:「においがキツイ!」妊娠期のひどいにお …
買ったばかりで期待していた加湿空気清浄機。ところが使用してみると、思わぬ「においのトラブル」が発生し、快適どころか逆に悩まされる結果に……。 ★関連記事 …