「保湿してたのに…」かかとがひび割れ出血!痛みで歩けない40代を救ったケアとは
40代の私は乾燥にとても敏感。肌が突っ張るだけでなく、時には手足に白い粉がふいていることも。保湿クリームを朝・昼・晩と顔や手足に塗っているにもかかわらず …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドライスキンになりやすいことが判明。そのころ、職場の近くに部屋を借りており、通勤時間は徒歩で5分。職場は冷暖房完備のため、真夏の暑い時期でも、ほとんど汗をかくことがなくなっていました。ドライスキンが改善するまでの体験談を紹介します。
★関連記事:「黒い下着にびっしり白い粉が…」体中から粉が吹く驚きの乾燥肌に自分でもできた対処法【体験談】
それまでの私はドライスキンとは無縁で、スキンケアといえば気が付いたときにスキンクリームを塗る程度。しかし、36歳ごろからから、ドライスキンが気になるように。肘、膝、かかとのガサガサが目立ち始め、肘のガサガサが洋服の繊維に引っかかることも。冬になると皮膚が白い粉を吹いた状態になりました。
スキンクリームを塗れば一時的に潤うものの、30分すると乾燥した状態に逆戻り。スキンクリームではドライスキンを根本的に解消することができませんでした。さらに乾燥で肌がかゆくなることもあり、どうにかしてドライスキンを改善したいと思うようになりました。
そのようなとき、岩盤浴で汗をかいた後、肌の調子が良くなるという同僚の発言を耳にしました。
ネットで調べて見ると、汗にはいくつかの作用があり、その1つが保湿であるという記述を発見。それによると、汗には乳酸ナトリウムや尿素など天然の保湿成分が含まれており、それにより皮膚は潤うとのこと。そのため、汗をかけない人はドライスキンになりやすいそうなのです。
私の仕事はデスクワークがメイン。そのため、汗をかく機会は多くありませんでした。35歳で会社が変わり、勤務場所から歩いて5分のところに部屋を借りるようになりました。夏の暑い時期は、ギリギリまで冷房が効いた部屋で待機、ちょっと歩けば冷房の効いている職場に到着。冬も暖房が効いている部屋と職場を徒歩5分で行き来する毎日。自転車に乗ったり旅行で遠出したりしても、あまり汗をかいていないようにも感じました。
汗をかくことは、肌がベトベトしたり洋服に臭いが付いたりと、あまり良いイメージがありませんでした。しかし、汗は体にとって大切な役割を果たしているということを、その記事を読んで初めて気付きました。私のドライスキンは汗をかかなくなったことが原因かもしれず、それを改善したいと思うようになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 今回は、前回に引き続き「シミ男」と別れたいのに別れられないエ...
続きを読むすっぴん肌を見て、気付いた茶色くうっすらとしたシミの存在。40代になるとシミができやすいとは聞いていたため、20代のころから季節に関係なく日焼け止めを塗って紫外線対策をしていたはず...
続きを読むキャンドゥの美容液を使い始めて約2カ月。現在は「ローヤルゼリーエキス配合美容液」「ハトムギ種子エキス配合美容液」「3種のコラーゲン配合美容液」「2種のヒアルロン酸配合美容液」「コエ...
続きを読む40代の私は乾燥にとても敏感。肌が突っ張るだけでなく、時には手足に白い粉がふいていることも。保湿クリームを朝・昼・晩と顔や手足に塗っているにもかかわらず …
すっぴん肌を見て、気付いた茶色くうっすらとしたシミの存在。40代になるとシミができやすいとは聞いていたため、20代のころから季節に関係なく日焼け止めを塗 …
20代からさらっとした肌で、友人からはキメが細かくきれいな肌だと言われていました。そんな私も30代に入ると乾燥が気になりだし、30代後半になるころには、 …
あるとき、娘が私の手元を見ながら「ママの手って、こんなにゴツゴツしてたっけ? 男の人の手みたいだね」とつぶやきました。「え?」と思って自分の手を見ると、 …
美人ではないことは自分でも自覚していました。髪を切れば似合わない、新しい服を着ていけば変な服と言われてよく泣きました。特につらかった思い出は、図工でお互 …
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …