- 2025.10.14
- スカッと体験談,
「この家は長女夫婦のものだろ!」と押しかけた義兄…思わぬ落とし穴に青ざめたワケは
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
ウーマンカレンダー woman calendar
さらにB男は、驚きのひと言を放ちました。「……専務。突然ですが、僕と結婚してください!」。そして急に指輪を差し出してきたのです。これには周囲にいた他の社員たちもびっくり仰天。
実は彼、ずっと前から私のことが気になっていたのだとか。「専務は、いつもひとりで残業までして、仕事にも後輩の指導にも誠実で、嫌なことをされても相手にやり返さないすてきな女性です!」と言ってくれたのです。思い余って社内プロポーズを決行したのは若気の至り? さすがにすぐ結婚は難しいけれど、周囲の視線もあったため即却下するのも大人げないと思い、まずは食事を一緒にすることに。
しかしA子がそんなことを許すはずがなく……。「若作りアラフォー未婚女が! 顔だって、シミとシワだらけのくせに! 便所の鏡で今すぐ自分を見て来いや年増が!」と激怒したのです。
このひょう変ぶりには社員一同ドン引き。慌てて「な~んちゃって、えへ♡」とごまかしていましたが、時すでに遅し。以来彼女は社内で孤立し、いづらくなったのか自分から退職してしまいました。
一方私は、食事を重ねてB男の人柄に触れ、一途ですてきな人だと実感。亡くなった元婚約者のことも話したところ、その思いごと私を受け止めたいと言ってくれました。これからは2人で、日々を大切に過ごしていこうと思います。
--------------
他人の物を壊したり悪口を言ったりしていたA子は、社内での居場所を失ってしまいました。それも自業自得。表向きかわいらしい素振りをしても、本性はいつか出てしまうもの。まずは心根から、本当に思いやりのある人になれるように努力したいものですね。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む私は小さな会社で働いていますが、これまで女性社員は私ひとりだけでした。そんな職場に、数年ぶりに女性の新人が入社すると聞き、心の中では大喜び。「仲良くなれたら一緒にランチしたいな」「...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんなある日、帰省した私を待ってい...
続きを読む中学を卒業してすぐに働き始めた私は、A社という地元の企業に入社しました。小さな会社だったころから支えてきましたが、ここ数年で急成長を遂げています。仕事にやりがいを感じながら、日々現...
続きを読む目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …
目次 1. 「条件だけ」で相手を探そうとする女性 2. カウンセラーとしての葛藤 3. 婚活パーティーで見た“現実” 4. 彼女が気付いたこと 婚活パー …
目次 1. 親元を離れての新生活 2. 父からの突然の電話 3. 父の怒りの理由 4. 家族に走った動揺 5. 私が学んだこと 父の怒りの理由 帰宅する …
目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …
目次 1. 次期社長との確執 2. 新社長就任の日 3. 思わぬ展開 4. その後の私 思わぬ展開 それでも私は大人として冷静にふるまい、「わかりました …
目次 1. 妊娠報告を前にして 2. 夫のまさかの言葉 3. 孤独な妊娠と出産 4. 決断のとき 5. 新しい生活へ 孤独な妊娠と出産 その後も夫は協力 …
目次 1. 悪夢の朝 2. 平日のゲームパーティー 3. 夫の衝撃のひと言 4. 兄の家へ、そして離婚へ 5. 夫のウソと現実 夫の衝撃のひと言 冷静に …