「かぶって寝るだけ!」ボサボサ頭にツヤが戻った!40代を救ったアイテムとは
目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
以前ヘナカラーをしてくれた美容師さんに染めてもらうことにしました。美容師さんから「白髪の部分は明るく染まるけど、黒い部分は明るく染まらないですが良いですか? 」と言われ、「そういえばヘナカラーだと黒い部分がより黒々した感があってなじめなかったんだった」と思い出してちょっと悩みました。ですが、すぐに気を取り直して「お願いします」とヘナで染めてもらいました。
そして、最近はだいぶ明るい髪色に慣れていたので、でき上がりを見たときは「ちょっと黒いかな? 」という気がしたのですが、1週間ほどしたらだいぶ見慣れて「この色もなかなか良いじゃない! 」と思えてきました。
肝心の髪質ですが、なんだか元気になってコシがあり、ツヤも出て良い感じです。扱いやすくなってドライヤーで乾かした後に変な癖が出づらくなりました。白髪もヘアマニキュアだと2週間ほどで気になってきていたのが、ヘナカラーだと1カ月ほどは気になりません。湿気が多い雨の日、暑い季節は、ヘナカラーと自宅での白髪染めトリートメントの2本立てで乗り切っていこうと思います。
50代となり、髪にツヤがなくなったり、雨の日は髪がまとまらなかったりして憂うつでしたが、ヘナカラーのおかげで久しぶりにツヤのある髪を取り戻しました。雨の日も比較的髪が広がらず、憂うつな気分からも解放されています。髪の悩みは尽きないですが、これからも前向きに対処していきたいと思う今日このごろです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「髪を明るい色にしたい」セルフ白髪染めはどこまで染まる?使用タイプの違いとは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む元々髪の毛の量が多かった私。頭の上部や後ろは相変わらず量が多めなのですが、サイド部分は元気がなくなり、寂しい状態に。なすすべもなく他力本願で乗り切っているお話を紹介します。 自覚症...
続きを読む37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれこれと試しましたが、なかなか...
続きを読む目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …
目次 1. シャンプーしてもスッキリしない日々 2. かわいさと気持ち良さに惹かれてブラシを購入 3. スッキリ感の秘密はブラシの形状にあり!? 4. …
目次 1. 美容院ですすめられたヘナ 2. 自分でヘナ染めに挑戦 3. 慣れてみたらヘナが一番良い 4. まとめ 慣れてみたらヘナが一番良い 自宅でヘナ …
目次 1. 二度と行かないと誓った美容院 2. 直しの連鎖と、ついに出会えた救世主 3. ブリーチ地獄と理不尽な言い訳 4. 迷走の果てに見つけた場所 …
目次 1. ストレスの日々と白髪 2. 髪にツヤがなくなり抜け毛が増えた 3. 娘は白髪を楽しんでいて 4. まとめ 娘は白髪を楽しんでいて なかなか美 …
目次 1. 派手インナーカラーで白髪悩み解消 2. 枝毛が減らない原因はまさかの!? 3. クセ毛に悩む私に提案してくれたのは 4. まとめ クセ毛に悩 …
目次 1. 久々に前髪を作ろうと決心 2. 美容師からのゴリ押しで… 3. こけしにしか見えん… 4. まとめ こけしにしか見えん… ところが、仕上がり …
白髪ぼかしのために、ハイライトを細かく入れてオンカラー(ハイライトで明るくした髪の上から、さらに別の色味を加えること)にしている私。ハイライトは、次第に …