仕上がりは完璧だったのに…最後のセットで台なしになった美容室エピソード【体験談】
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
ウーマンカレンダー woman calendar
10代から白髪が多かった私。若いころは気になったら抜くという方法で対処していましたが、加齢に伴いさらに多くなっていく白髪にその方法を断念。そして、30代で白髪染めデビューしてからは、敏感肌ということもあり自分に合った白髪染めを探し続けていました。白髪の悩みから解放されることはないと思っていた私がようやくたどり着いた白髪染めの方法を紹介します。
★関連記事:【白髪染め】美容院とセルフ染めは何が違う!?美容師が教えるプロレベルに近づける5つのコツ
30代のころは、月1 ペースで美容院で白髪を染めてもらっていましたが、敏感肌のため、染めているときにどうしても髪の生え際が赤くなってしまっていました。刺激の少ない白髪染めを使っても同じで、美容師さんが慌ててしまうほど。染めた後もしばらく頭皮がピリピリするのを我慢していたのを覚えています。
そのうちに、皮膚のトラブルが起きるとわかっているのに、毎月1万円前後の費用をかけて美容院に行くことが苦痛になってきました。
美容院に行かずになんとかならないものかと考えた結果、使用するたびに白髪が目立たなくなってくるというトリートメントタイプの白髪染めを試してみることにしました。1カ月で数千円と、一般的なシャンプーより少し高めの価格でしたが、美容院代よりは安く済みます。
こちらのトリートメントは肌にやさしく、頭皮がピリピリする、赤くなるという問題は起きませんでした。2日に1度ほど入浴時に使用しましたが、感覚としては染まっているような気がするという程度の染まり具合でした。
私は一気に染まってしばらく白髪のことを考えなくて済むという即効性を求めていました。そのため、定期購入していたものの長続きしませんでした。性格的なものもあるかもしれませんが、目に見える効果を求めていた私にとって、外出時に白髪が気になるという悩みを完全に解消してはくれませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれこれと試しましたが、なかなか...
続きを読む私がもともと美容師として働いていたころは、いつも同じ仲間に髪を切ってもらうのが当たり前でした。しかし出産を控えて地元に戻った際、出産前にどうしても髪を整えたくなり、遠出ができなかっ...
続きを読む美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …
長女を出産後、髪の毛がごっそり抜けて落ち込んだ経験が。そのときは出産によるもので心配ないと母親に言われ、実際に数年かけて元に戻りました。それが最近、当時 …
美容院で白髪染めをしてもらっていた私。しかし、日がたつにつれて髪が赤くバサバサになるのが悩みでした。美容院に相談したところ、おすすめされたのがヘナによる …
今まで美容院選びで何度も失敗を重ねてきた私。そのたびに悔しい思いと新たな発見がありました。そんな私のリアルな体験談をお届けします。 ★関連記事:美容師の …
30代までは髪の悩みなんてなかった私。しかし、生活環境が変わりストレスのかかる日々が続いていた40歳を過ぎたころ、一気に増殖したものがあります。それは、 …
年齢とともに増える髪の悩み。白髪、枝毛、クセ毛……40代女性が実際に体験した、髪のトラブルとその解決法を3つのエピソードで紹介します。 ★関連記事:【美 …
3年ほど前のことです。ネットで見つけた、少しおしゃれな雰囲気の美容院を初めて訪れました。 ★関連記事:「大胆なカットに不安が…」若手美容師のドライカット …