「何だか喉が変」突然喉に感じた違和感と異物感。50歳女性が知った加齢とストレスが招く落とし穴
目次 1. その違和感は突然やってきた 2. 原因は加齢やストレス!? 3. 大丈夫だったという安心感からか自然治癒 4. まとめ 大丈夫だったという安 …
ウーマンカレンダー woman calendar
しばらくたった後、病院の「お客様からの声」にくだんの患者さんからと思われる投書が入っていました。それには「希望の先生の診察を受けたいと申し出たが、受付に冷たくあしらわれた。血も涙もない」というような苦言がつらつらと書かれていました。
それを見た母の部署の総括が、母と母の直属の上司を呼び出してどういうことかと問い詰めました。母はもちろん、事実を説明しました。
しかし、状況を十分に把握できていない総括は、まったく関係のないこじつけのような説教をずっと言い続けていました。母はその間、すべてを知っていたにもかかわらず、じっと下を向いてうつむき黙ったまま、状況説明を補足してくれなかった直属の上司の態度に対して、今でも忘れられないほどの深い落胆の気持ちを持ったと言います。
この出来事から母は「組織内では理不尽に感じることもある」と学び、なるべくトラブルを起こさないように立ち回りました。また、他の人には同じ思いをさせまいと、後輩が以前の母のように詰められていた際には、真っ先に守ってあげるように心がけました。
その後、定年まで勤め上げ、辞める際には部署内だけにとどまらず、各診察科の方や医師からまで、100人以上からの寄せ書きやプレゼントをいただいたそうです。
つらい思いをしても、人にはつらい思いをさせないように心がけた母の姿勢と、辞める際に多くの人から寄せ書きやプレゼントを受け取った話を聞き、私は深く感銘を受けました。母の日々のおこないは、すぐに評価されることがなくても、周囲の人々がその誠実さや思いやりをしっかり見ていてくれたのだと思います。
この経験から、困難な状況でも誠実に仕事に取り組み、周囲への思いやりを忘れないことが、最終的には大きな信頼や愛情につながるのだと学びました。そして同時に、私も母のように周囲に信頼され、思いやりのある仕事ができる人材になりたいと強く思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者 :磯辺みなほ/30代女性。ゲーマー。発達障害持ちの夫と2人暮らし。大変なことも多い中、それ以上にネタと笑顔にあふれる毎日を送っている
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:「上司の機嫌次第」昔ながらの男尊女卑な職場で体感した高圧ハラスメントの行方【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む目次 1. その違和感は突然やってきた 2. 原因は加齢やストレス!? 3. 大丈夫だったという安心感からか自然治癒 4. まとめ 大丈夫だったという安 …
目次 1. 久々の行為が激痛!? 2. やさしくしてもらえないと… 3. 諦めない気持ちが大事 4. まとめ 諦めない気持ちが大事 それから「2週間に1 …
目次 1. ご祝儀の額に不満? 2. 誕生日プレゼントまで!? 3. さらに数カ月後… さらに数カ月後… あの後、本当に振り込みは停止。ずっと息子夫婦は …
SNSで若い人のファッションを見ていると、本当にみんなまぶしくてキラキラしていて……。 カラフルだったり個性的だったりと、好きなファッションで自分を表現 …
目次 1. 第2子を妊娠、募る不安 2. “守りたい”という思いが決意に変わった日 3. 1年半の調停を経て、ようやく得た“安心” 4. まとめ 1年半 …
目次 1. パート先で出会ったトンデモ女性 2. 時給アップが1円単位…!? 3. 若手社員からパワハラ宣告!? 4. まとめ 若手社員からパワハラ宣告 …
目次 1. いきなりの改心!? 2. 山の中で取り残された私 3. 思い通りにはいかない! 思い通りにはいかない! 翌朝、私は孫と一緒に娘に電話をかけま …
目次 1. 自宅ランチ中の異臭騒ぎ 2. 悪臭のもとはどこ!? 3. やってしまった… 4. まとめ やってしまった… 私は慌ててサンドイッチを袋ごとゴ …