「むにゅ」日に日に大きくなる指の関節にできたしこり。皮膚が破れて出てきた意外なものとは
目次 1. キャッチボール中に始まった違和感 2. 皮膚が破れ、現れた意外な中身 3. その後と振り返って思うこと 4. まとめ その後と振り返って思う …
ウーマンカレンダー woman calendar
変形性膝関節症とは、長く付き合っていかねばならないと実感した私は、医師からの指導で対症療法である“筋トレ、ストレッチ、体重を落とす”という3つに取り組みました。スタート時はリハビリの先生が指導してくれました。その担当がイケメン新卒先生だったことは、大きな励みになりました。脚をマッサージされたり、「大腿四頭筋に筋肉がついて来ましたね!」なんて笑顔で言われたりすると、また頑張ってしまう乙女な私。しかし、そんな甘い日は長く続きません。筋トレの方法がマスターできたら、毎回通わなくても私みたいな患者はリハビリからは卒業です。
そして、「ヒアルロン酸を定期的に打つのはどうでしょう」という医師からの提案を受け、現在は1カ月に1度の注射を膝に打っています。私の場合、4週に1度のペースで打っていますが、両膝で概ね1回1,600円、保険適用です。たまに膝を酷使して炎症を起こし水(関節液)がたまっているときは、注射針で水を抜くこともあります。痛いけれど注射の針は水を抜くときに1回刺し、その針を刺したまま注射器を付け替えてヒアルロン酸を注入。2回分の痛みを1回で済ませたお得感?も感じています(笑)。
私は少しでも長くこの膝を持たせたい! 怠けがちな筋トレ、ダイエットもしっかりやらないと!と、自分に言い聞かせています。医師の話では、歩行だけで膝には体重の3倍の重さがかかるのだとか……。1kg太るだけでも3kgの負担がかかると思えば、体重増も気を付けなければなりません。また、O脚気味の脚が極力真っすぐになるように、歩行姿勢や足の着地の仕方も注意しなければなりません。膝が悪い人はそれをかばうことで、股関節や腰などにも影響が及びやすいのです。
以上のような、ちょっとしたことを積み上げながら、可能であれば人工関節のお世話にならないで自分の膝(脚)で死ぬまで歩き、走りたいと決意を新たにしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/鞆 浩康先生(医療法人友広会 整形外科ひろクリニック 医師)
医療法人友広会 整形外科ひろクリニック 院長。日本体育協会公認スポーツドクター、日本医師会認定産業医、日本オリンピック委員会強化スタッフも務める。高知医科大学医学部を卒業後、岸和田徳洲会病院や大阪市立大学附属病院で経験を積む。手技療法に強い関心を持ち、2004年12月24日にオルソグループを設立。「医療と健康を通じて、笑顔と元気を届ける」という理念のもと、「究極の医療グループ」を目指して活動している。
【鞆先生からのアドバイス】
ヒアルロン酸の注射の価格は、使用する薬剤(先発品か後発品か)、注射の頻度、医療機関の方針、そして保険の適用割合などによって、自己負担額は大きく異なります。
また、変形性膝関節症の治療には、注射のほかにも、関節の炎症を抑える漢方薬(防已黄耆湯など)や、軟骨の修復を期待する再生医療(PRP療法や幹細胞治療など)といった選択肢もあります。それぞれにメリット・デメリットがあり、症状の進行度や体質に合わせた医師との相談が重要です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「高齢者の病気なのでは…」アラフィフで加齢による変形性膝関節症と診断されておこなったことは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. キャッチボール中に始まった違和感 2. 皮膚が破れ、現れた意外な中身 3. その後と振り返って思うこと 4. まとめ その後と振り返って思う …
目次 1. 仕事で悩んでいたころの私 2. 異変に気付いた彼が… 3. 今!?と思ったけれど… 4. まとめ 今!?と思ったけれど… 当時は「今じゃない …
目次 1. 夫の職場からの突然の電話 2. 葬儀で現れた見知らぬ女性 3. 夫の借金と隠された生活 4. 前を向くために 夫の借金と隠された生活 後日、 …
目次 1. 幼少期の苦い思い出 2. どこからともなく異臭が… 3. 痛い教訓に 4. まとめ 痛い教訓に この出来事をきっかけに、私は「後でやろう」は …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
目次 1. 「ゴルフの後は反省会」を気楽に信じたが… 2. 仲間の奥さんからの電話でバレた夫の行動 3. 謝罪する夫に「じゃあ、パイプカットして」 4. …
目次 1. 安らぎのはずが…実家で感じる「疎外感」 2. 歓迎されている?義実家との「見えない壁」 3. まとめ 歓迎されている?義実家との「見えない壁 …