「あなたの弁当のせいで娘が…」息子の彼女の母親から突然のクレーム。後に判明した真相は
目次 1. 反抗期の息子からの突然のお願い 2. 彼女の母親から届いた怒りの連絡 3. 真相と、彼女からの言葉 真相と、彼女からの言葉 後日、息子と一緒 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
自分に置き換えて考えると、私は自分自身が子どもに何かをしてあげたとは思っておらず、むしろ本当に勝手に育っていった感覚があります。だから感謝されたいと思ったこともないし、また、されなくて当然とも思っています。
義母が何をどうして欲しいのかわからず、なぜそんなにプレゼントにこだわるのかもわかりませんでした。ただ毎回否定され続けると、母の日が近づくたびに憂うつな気分になり、プレゼントを選ぶことが怖くなり眠れなくなるのです。
また、それを夫に相談しても「ストレスになるから関わるな」と言って取り合ってもらえず、どうしたものかとひとりでもんもんとしていました。
あるとき、ママ友の1人に「母の日は何をプレゼントしているか?」と聞いたことがあります。すると「あげてない」と教えてくれました。お花が好きな2人の母にカーネーションの鉢植えを贈ることはあるけど、毎年ではないらしく、またそれで何かを言われたこともないと聞き、ビックリ!!
さらに、「プレゼントは贈りたくてするもので義務じゃないよ。そんなにいろいろ言われるならやめたらいいじゃん!」と言われてハッとしました。たしかに年に1度会うか会わないか程度だし、生活の補助や育児を手伝ってもらっている訳でもありません。それに、悩まされるくらいならやめたらいい。本当にその通りだと思いました。
私は母の日にプレゼントを贈るのをやめました。「贈りたい気持ちになったら、再開しよう」とは思っていましたが、結局そのまま離婚したので贈らないままとなりました。
義母との関係は決して良いものではありませんでしたが、今では反面教師となり「相手の気持ちを考えて行動すること」を改めて考える良いきっかけになっています。
自分が、あのころの義母と同じ40代後半になり、娘たちもそろそろ結婚の文字が浮かぶ年齢に差し掛かってきました。「お義母さん嫌い」と言われないよう、立ち振る舞いには気を付けようと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/きびのあやとら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「あなたたちだけなんてずるい!」子守りを頼むと義母の怒りが炸裂!温泉旅行がまさかの事態に
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
コスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む私は現在、精密機器を製造する小さな工場の代表をしています。ある日の午後、事務所兼自宅で、優秀な社員のA子さんと新しい取引先の打ち合わせをしていたときのことです。 ★関連記事:同窓会...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む目次 1. 反抗期の息子からの突然のお願い 2. 彼女の母親から届いた怒りの連絡 3. 真相と、彼女からの言葉 真相と、彼女からの言葉 後日、息子と一緒 …
目次 1. 40代ごろからなぜ物忘れは増える? 1.1. 老化に加え、更年期の影響も 2. 認知機能の低下に個人差があるのはどうして? 2.1. セロト …
目次 1. 結婚報告の電話だったのに… 2. 仕送りを巡る誤解 3. 実家訪問と最後の話し合い 4. まとめ 実家訪問と最後の話し合い 数日後、両親から …
目次 1. 水の中にいるような耳の閉塞感が続く 2. 処方された薬がまずくて飲むのがつらい! 3. 原因はストレス。そして再発の危険も? 4. まとめ …
長女が小学生のときに、まぶたに「白い島」ができました。それは、私のおなかにもある尋常性白斑(じんじょうせいはくはん/自己免疫機序による色素細胞(メラノサ …
目次 1. 義姉夫婦の意外な秘密 2. 冷蔵庫の食べ物を勝手に食べ始めた義父 3. 義父は結婚記念日も祝わず感謝もしない 4. まとめ 義父は結婚記念日 …
目次 1. 熱で動けない夜にかけられた言葉 2. 体を起こすしかなかった私 3. どうして気付かないの?といういら立ち 4. まとめ どうして気付かない …
目次 1. ずっと夫を信じていた妻 2. 夫や子どもたちのために日々奮闘 3. 夫は仕事で忙しいと思っていたのに 4. 同僚に誘われたと言われても 5. …