- 2025.07.05
- スカッと体験談,
「視界に入るな低学歴!」暴走部長の暴言に、本社長が放ったまさかのひと言とは
目次 1. 部長の嫌がらせが日常化 2. 逆転作戦を考案? 3. 視察当日! 視察当日! 視察当日、私たちが会社の前に立って待っていると……。やって来た …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
自分に置き換えて考えると、私は自分自身が子どもに何かをしてあげたとは思っておらず、むしろ本当に勝手に育っていった感覚があります。だから感謝されたいと思ったこともないし、また、されなくて当然とも思っています。
義母が何をどうして欲しいのかわからず、なぜそんなにプレゼントにこだわるのかもわかりませんでした。ただ毎回否定され続けると、母の日が近づくたびに憂うつな気分になり、プレゼントを選ぶことが怖くなり眠れなくなるのです。
また、それを夫に相談しても「ストレスになるから関わるな」と言って取り合ってもらえず、どうしたものかとひとりでもんもんとしていました。
あるとき、ママ友の1人に「母の日は何をプレゼントしているか?」と聞いたことがあります。すると「あげてない」と教えてくれました。お花が好きな2人の母にカーネーションの鉢植えを贈ることはあるけど、毎年ではないらしく、またそれで何かを言われたこともないと聞き、ビックリ!!
さらに、「プレゼントは贈りたくてするもので義務じゃないよ。そんなにいろいろ言われるならやめたらいいじゃん!」と言われてハッとしました。たしかに年に1度会うか会わないか程度だし、生活の補助や育児を手伝ってもらっている訳でもありません。それに、悩まされるくらいならやめたらいい。本当にその通りだと思いました。
私は母の日にプレゼントを贈るのをやめました。「贈りたい気持ちになったら、再開しよう」とは思っていましたが、結局そのまま離婚したので贈らないままとなりました。
義母との関係は決して良いものではありませんでしたが、今では反面教師となり「相手の気持ちを考えて行動すること」を改めて考える良いきっかけになっています。
自分が、あのころの義母と同じ40代後半になり、娘たちもそろそろ結婚の文字が浮かぶ年齢に差し掛かってきました。「お義母さん嫌い」と言われないよう、立ち振る舞いには気を付けようと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/きびのあやとら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「あなたたちだけなんてずるい!」子守りを頼むと義母の怒りが炸裂!温泉旅行がまさかの事態に
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む目次 1. 部長の嫌がらせが日常化 2. 逆転作戦を考案? 3. 視察当日! 視察当日! 視察当日、私たちが会社の前に立って待っていると……。やって来た …
目次 1. スキンシップが遠ざかった夜 2. 夫婦のすれ違いと妻の涙の本音 3. 変わり始めた夫婦の距離 4. まとめ 変わり始めた夫婦の距離 その夜は …
目次 1. お城の前で突然のプロポーズ 2. 夢のシチュエーションが一転、笑いの渦に 3. まとめ まとめ 大切なのは演出の美しさよりも、心からの思いが …
目次 1. 成長期の息子の衣替えをきっかけに整理整頓 2. 整理整頓が心のゆとりにつながった 3. 整理整頓でやる気スイッチがON 4. まとめ 整理整 …
無事、ライブ会場に到着したフジコさんと夫。人生初のデジタルチケットで無事に入場でき、テンションが上がるアラカン夫婦。席も想像よりよくてフジコさんはさらに …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳 …
目次 1. とりあえずキープが鉄則 2. 履けないわけじゃないから 3. あのときの違和感を… 4. まとめ あのときの違和感を… ところが、自宅で改め …
目次 1. 義兄に紹介された美人な奥さん 2. 義姉と話しているといつも… 3. 美顔器の購入を勧められて困っていると 4. まとめ 美顔器の購入を勧め …