【スカッと】「私が実質支配人なの」職場不倫する10cmヒールのお局と既婚支配人の悲しき末路とは
目次 1. 職場で堂々といちゃいちゃする支配人とお局さん 2. 「今日でやめます!」痴話喧嘩で仕事をボイコット 3. 「辞める詐欺」からとうとう本当に退 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある日、知人は職場の仲間と地元の大きな花火大会に行く約束をしていました。しかし、一緒に行く予定だったその日、夜勤明けの人となかなか連絡が取れません。やっと連絡が取れたのが、約束の数時間前。連絡が取れなかった理由はなんと、支配人と喧嘩したお局さんが「私、今日で辞めるから。今までありがとう」と言って帰ってしまったというのです。
「これから職場はどうなるのか」と心配した知人は、翌日少し早めに出勤します。しかし、知人が出勤すると、何もなかったかのように「おはよう!」と笑顔のお局さん。「辞めたのでは?」と言葉をぐっと飲み込んだそうです。
事態は落ち着いたかと思いきや、その1週間後、また「辞める!」と言って帰るお局さん。数カ月間にわたり、これが繰り返されます。「辞める」と言われるたびに知人は「困ります」と社交辞令で引き留めるのがルーティンに。お局さんもそうしてほしいのが見え見えで、知人も「いいかげんに早く辞めてほしい」が本音だったそうです。
騒動が落ち着いてきたある日、お局さんに相談があるからと珍しく飲みに誘われた知人。案の定、相談は退職するという内容でした。しかし、相談という割には、支配人との関係や今回の喧嘩の理由は話そうとしません。ほとんどが「支配人が仕事を押し付けてくるから、私が実質支配人なの」「私がいなくなったら支配人は困る」という自慢話ばかり。さすがに疲れた知人はお酒の力も借りて「そうなんですね。決めたことなら仕方ないです」ときっぱり。引き留めるのをやめたそうです。
そして、とうとうお局さんは本当に退職しました。詳しい理由は、結局わからずじまい。引き継ぎはまったくなかったようで、残された知人を始めとする職場はかなり苦労したそう。知人はお局さんの業務をすべて引き継ぐことになったため、しばらく忙しい日々が続きました。しかし、お局さんの機嫌に振り回されずに済むと、スッキリとした顔つきで、毎日充実していると話していました。
後日知人が同僚から聞いた話ですが、知人が引き留めてくれなかったと、お局さんが職場で言いふらしていたとのこと。しかし、他のスタッフも知人と同じ気持ちだったので「自業自得だね。よく耐えたね」と知人をねぎらってくれたそうです。
お局さんがやめた後の支配人は、知人を味方につけようと、話しかけてきたりやさしくしてきたりと必死だったそうです。しかし、支配人とお局さんとの関係や、みんなが巻き込まれて迷惑したお局さんの「辞める事件」はなかったことにはならず、支配人は職場内で浮いた存在に。結局、自分の友人を無料で宿泊させていたことが上司にバレて、自主退職に追いやられました。2人がいなくなった知人の職場は、平和になったそうです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:職場の先輩が支店長と不倫!仕事のミスを押し付けてきた先輩⇒窮地に立たされた私が取った行動とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
「においってこんなにつらいものなの?」幼いころから嗅覚の敏感さに悩んできた私。給食のにおいに苦しんだ日々が、大人になった今でも忘れられません。そんな私が新生活で直面した意外な試練と...
続きを読む友人の結婚式に招待された私は、特別な日だからと気合いを入れてドレスを選びました。しかし、その気合が思わぬ結果を招いてしまったのです。 ★関連記事:「冬の結婚式に黒タイツとファー!?...
続きを読む私は成人式の振袖を扱う専門店で、1年間だけ前撮り写真を選びアルバムを作る仕事をしたことがあります。そこで出会ったのは、自分が「招き猫体質」だという2歳年上の先輩パートさん。たしかに...
続きを読む私は、初めて身近な人のお葬式に参列したとき、予想以上に何もわからないまま臨んでいました。周囲に聞く余裕もないまま、緊張だけが増していったのを今でも覚えています。あのころを振り返ると...
続きを読む私が35歳のときに結婚が決まり、夫が住む地域へ引っ越しました。義母のすすめた式場で結婚式を挙げることになり、迎えた結婚式当日、新婦控室に入った私は驚きます。お色直し用のドレスが、私...
続きを読む目次 1. 職場で堂々といちゃいちゃする支配人とお局さん 2. 「今日でやめます!」痴話喧嘩で仕事をボイコット 3. 「辞める詐欺」からとうとう本当に退 …
目次 1. 「久しぶり」ってあなた誰なの? 2. 明かされる謎の友人の正体 3. A子の激変の理由とは? 4. まとめ A子の激変の理由とは? 私はA子 …
先日、知人の家族のお通夜に参列しました。あまり親しくない相手の行事だったので、なるべく手短に済ませようと考えていましたが、予想外の状況に直面して、少し戸 …
目次 1. マヨネーズが苦手。給食に出る日は緊張 2. 家中に漂う強いにおいに涙があふれて 3. においが原因で彼と大喧嘩に 4. まとめ においが原因 …
目次 1. 文化の違いを痛感 2. つわり中の電車がつらい… 3. 特定のにおいが無理! 4. 耐えられるか不安 5. まとめ 耐えられるか不安 妊娠中 …
目次 1. 準備万端だと思っていたのに…! 2. 気持ちが落ち着かず… 3. 大切な場面だからこそ 4. まとめ 大切な場面だからこそ 後になって振り返 …
接客中、海外のお客さまに話しかけたとき、ふとした言い間違いが起こったことがありました。そのときの戸惑いと感じたことをお伝えします。 ★関連記事:「もう消 …
目次 1. 無意識に逆方向のエスカレーターに乗って 2. エスカレーターの上で大転倒! 3. 笑いをこらえながら駆け寄ってきた店員 4. まとめ 笑いを …