夫「わかった、任せて」からの「え?どこ行くの?」何度も確認した約束を忘れた夫に抱いた感情とは
夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
ウーマンカレンダー woman calendar
数年前から胸の痛みに悩まされてきました。始まりは家族でサッカー観戦をした後のこと。締め付けられるような強い胸の痛みに襲われたのです。1、2分ほどですぐに治まりましたが、痛みの余韻が違和感として残りました。病院の救急外来を受診しましたが、症状が治まってしまうとはっきりしたことがわからないそうです。その日は循環器内科を予約し、帰宅することになりました。
★関連記事:「胸の痛みだけじゃない」閉経後の女性を襲う心臓病の意外な症状と予防法を循環器内科医が解説
それから胸の痛みは出ず、循環器内科の受診日を迎えました。医師から狭心症の疑いがあると言われ、CTを撮ることになったのです。しかし、CT検査で異常は見つかりませんでした。
そこで、血管が細くなって起こる一般的な狭心症ではなく、体の電気信号の異常によって起こる狭心症が疑われました。このタイプの狭心症は、発作時に使用される薬として知られる 「ニトログリセリン」が効果的だそうです。症状が出たら薬を飲み、その効き具合での判断となりました。
このころ、胸が痛む間隔は数カ月から半年に1度ほどで、薬を飲む機会はなかなか訪れませんでした。やっと強い胸の痛みを感じて薬を飲みましたが、薬はまったく効きません。むしろ薬によって血管が拡張されたため血圧が下がり、貧血のような不快感がしばらく続きました。
「ニトログリセリン」が効かなかったので、狭心症の可能性は低いと診断されました。次に疑われたのは「逆流性食道炎」です。胃酸などが食道に逆流して炎症を引き起こす病気で、胸が痛むこともあるそうです。
このころには、初めて症状が出てから1年ほどが過ぎており、1~2カ月に1度程度の間隔で痛みが出るようになっていました。これまでと同様に、1~2分ほど締め付けられるような胸の痛みを感じます。逆流性食道炎の薬が処方され、調子の悪いときに飲むようにと言われていました。しかし、次第に痛みの間隔が狭くなり、薬を毎日飲むようになり、やがて強い薬に変わったのです。
症状が長引き薬の効きも悪いため、内視鏡検査(胃カメラ)を受けました。結果は、逆流性食道炎は見つからず、過去にかかった形跡もありませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫に子どもを預けて出かける約束を何度も確認していた私。それなのに、いざ当日になると、夫は「聞いていない」。その瞬間、私の心に戸惑いと悲しみが広がりました …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
知人の50代前半のAさんは、40代で夫に先立たれて落ち込み、悲しい思いをしていました。しかし、娘の結婚・出産でめでたく孫に恵まれ、残りの人生に再び明るい …
結婚を目前に控えた女性から「彼の素性がどうしても信じられない」とご相談を受けました。豪華なデートや華やかな言葉の裏に隠された真実を解き明かすため、全国対 …
家業の定食屋を引き継いだものの、経営がうまくいかず悩み続けていた俺。そんな日々の中、毎日通ってくれる無口な女性客の存在が、俺の運命を大きく変えることにな …
梅雨の時期は雨ばかりで、外に出るのもおっくうになりがちです。私もこの時期は足のむくみや家の中の湿気に悩むことが増えます。けれど、ほんの小さな工夫を続ける …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …