「まさか私が臭いなんて…」加齢と季節で変化する体のにおいに悩まされたエピソード
年齢や季節の影響で、気付かぬうちに体から発する「におい問題」。へそ・汗・頭皮など、思わぬ場所からの悪臭に悩まされた体験談を3つ紹介します。 ★関連記事: …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の祖母は、小さいころから「おへそを触るとおなかが痛くなる」と言い聞かせており、私がおへそを触ったり掃除したりすると、いつも叱られました。そんな環境で育った私は、大人になるまでほとんどおへそを掃除せずに過ごしていたのです。
★関連記事:「赤ちゃんなのに臭い!」お風呂上がりなのに…耳の後ろから漂う油臭に驚がくしたワケ【体験談】
20代後半の暑いある日、いつもとは違う自分の体臭に気付きました。私は汗かきなので脇や足のにおいは気にしていましたが、今回のはそれらとは異なり、膿のような、まるでピアスホールを掃除したときのような独特のにおいでした。
「もしかすると周りにも気付かれるかもしれない」と焦りながら家に戻り、裸になって自分の体をくまなく嗅いでみると、その嫌なにおいはどうやらおへそから漂っているようでした。おへそを手で触って確認してみると、まさに強烈なにおいの正体はそこだったのです。
ショックを受けた私は急いでお風呂に入り、綿棒でおへそを掃除してみました。すると、耳垢のような汚れが次々と取れていきました。祖母に「おへそは触るといけない」と言われていたため、あまり奥までは触らないようにしつつ数回掃除すると、においは少し落ち着きました。しかしそれ以来、汗をかくと再びおへそから嫌なにおいがすることが増え、どうすればいいか悩むようになりました。
そこで私はインターネットで掃除方法を調べ、オリーブオイルやベビーオイルをおへそに垂らして汚れをふやかし、入浴のたびに綿棒で丁寧に掃除するなど、さまざまな方法を試してみました。その結果、徐々ににおいが軽減し、今では汗をかいても以前のように強いにおいを放つことはほとんどなくなりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はよく車を運転するのですが、いつも助手席には弟が乗っていました。普段、他の人を乗せているときにはまったく気にならないのに、弟を乗せるときだけ、なぜか独特のにおいが漂うのです。 ★...
続きを読む友人の結婚式に出席したときのことです。私は、シンプルだけれど華やかさもあるピンクのワンピースを選び、気分良く会場へ向かいました。 ★関連記事:結婚式で「浮いている!?」気合いを入れ...
続きを読む公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えてしまったのです。 電車での初...
続きを読むこれは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。当時、なぜか何かと私に対抗心を燃やしてくるママ友がいました。 ★関連記事:もらったお土産の値段があげたお土産の10分の1だった!?マ...
続きを読む何年も運動らしい運動をしておらず、最後に体育館に足を踏み入れたのは学生時代という私。ある日、友人のAさんから「アマチュアバスケットボールチームの手伝いをしてくれない?」と声をかけら...
続きを読む年齢や季節の影響で、気付かぬうちに体から発する「におい問題」。へそ・汗・頭皮など、思わぬ場所からの悪臭に悩まされた体験談を3つ紹介します。 ★関連記事: …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
私はよく車を運転するのですが、いつも助手席には弟が乗っていました。普段、他の人を乗せているときにはまったく気にならないのに、弟を乗せるときだけ、なぜか独 …
友人の結婚式に出席したときのことです。私は、シンプルだけれど華やかさもあるピンクのワンピースを選び、気分良く会場へ向かいました。 ★関連記事:結婚式で「 …
これは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。当時、なぜか何かと私に対抗心を燃やしてくるママ友がいました。 ★関連記事:もらったお土産の値段があげたお …
私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初 …
祖母のお通夜で、私は思いがけない瞬間に心が揺さぶられる体験をしました。悲しみの中、静寂を破る出来事が今も心に残っています。 ★関連記事:「恥ずかしい…」 …
子どもが幼稚園を卒園するタイミングで、保護者のみんなで女性の担任の先生に贈り物をすることに。その贈り物選びで、私が提案したTシャツ案がなぜか波紋を呼んで …