「わりー、便所貸して」憧れの先輩の前で口走った言葉に顔から火が出た日【体験談】
中学1年生のころ、2歳年上の友人Aさんのお兄さんに恋をしていました。大人っぽくて落ち着いた雰囲気の人で、部屋の隣から笑い声が聞こえるだけで胸が高鳴ったの …
ウーマンカレンダー woman calendar

先日、親戚の自宅葬に参列したときのことです。読経が終わり、私は焼香の順番を待っていました。
★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が犯した痛恨のミスとは
ところが、正座にまったく慣れていなかった私は思った以上に足がしびれてしまい、いざ立ち上がろうとしても力が入りませんでした。
周囲の方が小声で「大丈夫?」と声をかけてくれましたが、しびれが強すぎて返事もできず、とにかく焼香だけはしなくてはという思いばかりが先走っていました。
何とか気合を入れて立ち上がった瞬間、足がもつれてしまい、前に座っていた知らないおじさんの頭を思わずつかんでしまったのです。「すみません!」と慌てて謝る私に、周囲はあぜん。
固まったままのおじさんの様子を目の当たりにして、私は顔から火が出る思いでした。それでも何とか焼香を済ませ、恥ずかしさと申し訳なさを抱えながら席に戻ったのを覚えています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の結婚式に出席したときのことです。私は、シンプルだけれど華やかさもあるピンクのワンピースを選び、気分良く会場へ向かいました。 ★関連記事:結婚式で「浮いている!?」気合いを入れ...
続きを読む急に葬儀に呼ばれ、久しぶりに葬儀用のハイヒールを履いて出かけた私。式の最中に思いも寄らない出来事が起き、悲しい場なのに気持ちがざわついた1日になりました。 ★関連記事:喪服のストッ...
続きを読むジムに通っていたとき、レッスンで思わぬ場面に出くわしました。ある会員の行動に少し違和感を覚えていたのですが、そのとき予想外のひと言を耳にして、気持ちが一気に軽くなったのです。 ★関...
続きを読む学生時代からの友人Aさんは、いつも上から目線で物を言うタイプでした。最初は我慢していた私ですが、あるきっかけで初めて心からスッキリできたのです。 ★関連記事:「距離感バグってない?...
続きを読む祖父の葬儀に出席することになり、精いっぱい失礼のない装いを心がけたつもりでした。けれど、会場での視線と親戚のひと言が、その思い込みをやさしくも鋭く指摘してくれたように感じました。...
続きを読む中学1年生のころ、2歳年上の友人Aさんのお兄さんに恋をしていました。大人っぽくて落ち着いた雰囲気の人で、部屋の隣から笑い声が聞こえるだけで胸が高鳴ったの …
学生のころ、当時気になっていた男の子と初めてデートをすることになりました。休日の朝から待ち合わせて映画を見に行く約束。前日は髪を巻き、新しい服を用意し、 …
高校時代の友だちと結婚式で久しぶりに再会しました。懐かしい気持ちで話しているうちに、思いがけない一面を知ることになり、その再会は心に残るひとときとなりま …
会社には、香水や汗、柔軟剤、ペットのにおいなど、いろいろな「におい」が混ざり合っています。そんな中で、どうしても気になってしまう同僚のにおいがありました …
結婚や子どもを通じた付き合いをきっかけに、ママ同士がつながる「ママ友」。親しくするうちに相手の意外な一面が明らかになり、トラブルに発展してしまうことも… …
夕方、家に帰るとリビングで祖母が電話中。祖母のただならぬ様子に、家族は息をのんで見守っていました。部屋には緊張感が漂っていましたが、そのときはまだ、誰も …
夫のことは今でも大好きです。ただ、1つだけ気になるのが「におい」に少し無頓着なところ。仕事に出かける前などは、つい「ちょっと気を付けてね」と伝えてしまう …
学生時代からの友人Aさんは、いつも上から目線で物を言うタイプでした。最初は我慢していた私ですが、あるきっかけで初めて心からスッキリできたのです。 ★関連 …