- 2025.08.12
- スカッと体験談,
「貧乏人は後回し」年寄りをバカにした銀行員が、私のひと言で顔面蒼白になったワケ
とある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのですが……。
★関連記事:「ちゃんと仕事して」コネ入社の新人に注意するも「パパに言いつける!」すべての仕事を巻き取った結果
ある日、夫から息子が結婚すると聞かされた私。当の本人からは何も聞かされておらず、彼女がいることすら知らなかったので、もうびっくりです!
私が戸惑っていると、夫がまさかの発言。「結婚式なんだけどさ、継母の君は遠慮してくれないか?」
さらに困惑する私が事情を問いただすと、どうやら結婚式には私ではなく「実母」に出席してもらうことになっているのだとか。
そう。息子は夫の連れ子で、私と血のつながりはありません。しかし、私は彼を本当の息子のようにかわいがり、娘が生まれた後も分けへだてなく愛情を注いで育ててきたつもりだったのに……。
一方で実母の女性は、もう20年以上も息子に会いに来ていませんでした。夫との離婚も彼女の浮気が原因ということで、元妻のことは良く思っていなかったはずです。
今まで何もしてこなかったのに、いきなり母親面をしてくる元妻に対し、私はどういうつもりなのかと怒りすら覚えました。
夫の言葉だけでは納得できず、息子も交えて話をすることに。しかし息子はなぜか暗い顔。そして私に「結婚式には来ないで……」と言うのです。
聞けば、すでに両家の顔合わせは終わっているようで、母親としてその場に出席したのは元妻だったのだとか……。息子の婚約者にいたっては、私の存在すら知らないようでした。
その事実に気が遠くなりそうなほどのショックを受けた私。それならもう好きにすればいい、と結婚式への参列は諦めることにしたのです。
ところが、その様子を見ていた娘がとあることを耳打ち。それを聞いた私は、この結婚自体に何か裏があるのでは、と思い始めました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送っていたのですが……。ある人物の...
続きを読む35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業職に就く予定です。ところが、...
続きを読む私は65歳ながらも現役の社長です。小さいながらも会社を経営し、充実した日々を過ごしています。25年前に離婚してから、女手1つで仕事と育児にまい進してきました。しかし、38歳になる長...
続きを読む私は現在55歳。夫と娘と3人で暮らす専業主婦です。娘はしっかり者なのですが、息子は昔からウソをつくのが大得意。大学卒業後も1人暮らしを続けて多々やらかし、家族に迷惑をかけてきました...
続きを読む私は現在、とある食品会社に勤めています。大学卒業後からずっと第一線で頑張ってきたおかげで、後輩からも上司からも頼られるようになり、重要な業務も任されることに。しかし、部署内にAさん...
続きを読むとある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに …
35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業 …
私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送って …
私は65歳ながらも現役の社長です。小さいながらも会社を経営し、充実した日々を過ごしています。25年前に離婚してから、女手1つで仕事と育児にまい進してきま …
私は現在、とある食品会社に勤めています。大学卒業後からずっと第一線で頑張ってきたおかげで、後輩からも上司からも頼られるようになり、重要な業務も任されるこ …
私は現在55歳。夫と娘と3人で暮らす専業主婦です。娘はしっかり者なのですが、息子は昔からウソをつくのが大得意。大学卒業後も1人暮らしを続けて多々やらかし …
40歳で専業主婦をしている私。1人息子も中学生になり忙しかった子育ても落ち着いたので、近所のパン屋でパートを始めることに。しかしこのパン屋の店長がとんで …