- 2025.05.12
- スカッと体験談,
「実の母親じゃないから」20年間育てた息子の結婚式に出るなと言われた私…その裏に隠された真実は
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのですが……。
★関連記事:「ちゃんと仕事して」コネ入社の新人に注意するも「パパに言いつける!」すべての仕事を巻き取った結果
ある日、夫から息子が結婚すると聞かされた私。当の本人からは何も聞かされておらず、彼女がいることすら知らなかったので、もうびっくりです!
私が戸惑っていると、夫がまさかの発言。「結婚式なんだけどさ、継母の君は遠慮してくれないか?」
さらに困惑する私が事情を問いただすと、どうやら結婚式には私ではなく「実母」に出席してもらうことになっているのだとか。
そう。息子は夫の連れ子で、私と血のつながりはありません。しかし、私は彼を本当の息子のようにかわいがり、娘が生まれた後も分けへだてなく愛情を注いで育ててきたつもりだったのに……。
一方で実母の女性は、もう20年以上も息子に会いに来ていませんでした。夫との離婚も彼女の浮気が原因ということで、元妻のことは良く思っていなかったはずです。
今まで何もしてこなかったのに、いきなり母親面をしてくる元妻に対し、私はどういうつもりなのかと怒りすら覚えました。
夫の言葉だけでは納得できず、息子も交えて話をすることに。しかし息子はなぜか暗い顔。そして私に「結婚式には来ないで……」と言うのです。
聞けば、すでに両家の顔合わせは終わっているようで、母親としてその場に出席したのは元妻だったのだとか……。息子の婚約者にいたっては、私の存在すら知らないようでした。
その事実に気が遠くなりそうなほどのショックを受けた私。それならもう好きにすればいい、と結婚式への参列は諦めることにしたのです。
ところが、その様子を見ていた娘がとあることを耳打ち。それを聞いた私は、この結婚自体に何か裏があるのでは、と思い始めました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …
小さな会社で専務として働いている43歳の私。20代のころ、婚約相手がいたものの病死してしまい……今ではすっかり恋愛から縁遠くなっていました。そんな私の事 …