「なんか臭い」温泉帰りの夫からまさかの異臭!?原因は一体何?翌日わかった真相は
目次 1. 思わぬニオイ事件発生! 1.1. 温泉帰りのタオルが… 2. ニオイの変化に敏感すぎて 2.1. 洗剤の香りの違いで浮気を疑う!? 3. 洗 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
母と友人がいよいよ警官の前を通る番になりました。当然やましいことはないので堂々と通過しようとすると、なんと先ほど吠えていた警察犬が、友人の持っていた紙袋に近づいてきて顔を紙袋の中に突っ込んだまま静止したのです。
一瞬でその場の空気がピリピリとしたものに変わり、背筋に冷たい汗を感じました。でも、言葉は通じないかもしれないけれど、態度であれば伝わると思った母と友人は、「やましいことは一切ありません!」と言葉にするかのように胸を張り、堂々とした態度を取るようにしました。
その後、しばらくしても警察犬が先ほどのように激しく吠えることもなく、ただずっと紙袋の中に頭を突っ込んだままであることを不思議に思った警官が中身をそっと確認すると、中には機内で出たハンバーガーが入っていました。
友人もハンバーガーを入れていたことは失念しており、勇ましい警察犬のなんともいえない、かわいらしい”失敗”に、その場の雰囲気は一気に和やかなものに変わりました。母と友人は無事、オーストラリア国内へ迎え入れていただくことができました。
ただ、さすがというべきでしょうか。そのハンバーガーには一切口をつけられていなかったそうです。
とっさの事態であっても毅然(きぜん)とした態度で正当性を主張したという母と友人の話を聞き、もし私だったらきっと、不安からパニックになってオロオロとしてしまい、結果的に無罪であっても、何倍もの時間や手間がかかっていたのではないかと感じました。
現在、年老いた母からも「もっとどっしりと、物腰・態度を構えなさい」とアドバイスを受けることがあります。当時の母たちの年から考えれば、倍くらいは生きている私ですが、どうすれば「堂々とできるのか」を考えて、今後も年を重ねていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:磯辺みなほ/30代女性。ゲーマー。発達障害持ちの夫と2人暮らし。大変なことも多い中、それ以上にネタと笑顔にあふれる毎日を送っている
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:「最近物音がするの…」母の気がかりな報告を軽く流した私。その夜、本棚から飛び出してきたものに戦慄
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。やたら自宅を隠したがる彼に不信感を抱いたさなさん...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む目次 1. 思わぬニオイ事件発生! 1.1. 温泉帰りのタオルが… 2. ニオイの変化に敏感すぎて 2.1. 洗剤の香りの違いで浮気を疑う!? 3. 洗 …
目次 1. 46歳でも体はまだ元気だと思っていた 2. 自分も体が衰えていることを実感 3. 体力低下を防ぐため有酸素運動を開始 4. まとめ 体力低下 …
シュシュって、がんがん使う割には洗濯し忘れちゃいますね。しかも髪の毛をまとめるのに使うので、整髪料とか髪や頭皮のにおいみたいなものが布地に染み込んでいて …
目次 1. 就職を機にイメチェンを図るも… 2. 恥ずかしすぎる姿があらわに… 3. 失敗を胸に刻んで 4. まとめ 失敗を胸に刻んで その週末、思い切 …
目次 1. 何の疑問もなく着ていた服 2. 今、見返すと… 3. フリルからスカルに!? 4. まとめ フリルからスカルに!? 幼いころは、母がフリルの …
目次 1. 動悸や息切れがあるのは病気?更年期症状? 2. なぜ更年期に動悸が増える? 3. 動悸があるときの対処法は? 4. まとめ 動悸があるときの …
目次 1. ちょっとやっただけで? 2. モヤモヤが止まらない 3. それでやったつもり!? 4. まとめ それでやったつもり!? 私が毎日やっている家 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現 …