子ども「くんくん!」え?においで判別できるの!?子どもが取ったまさかの行動とは
目次 1. 先生から聞いた「本当かな?」な話 2. 出しっぱなしの服を注意すると… 3. 怒りが笑いに変わった瞬間 4. まとめ 怒りが笑いに変わった瞬 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
母と友人がいよいよ警官の前を通る番になりました。当然やましいことはないので堂々と通過しようとすると、なんと先ほど吠えていた警察犬が、友人の持っていた紙袋に近づいてきて顔を紙袋の中に突っ込んだまま静止したのです。
一瞬でその場の空気がピリピリとしたものに変わり、背筋に冷たい汗を感じました。でも、言葉は通じないかもしれないけれど、態度であれば伝わると思った母と友人は、「やましいことは一切ありません!」と言葉にするかのように胸を張り、堂々とした態度を取るようにしました。
その後、しばらくしても警察犬が先ほどのように激しく吠えることもなく、ただずっと紙袋の中に頭を突っ込んだままであることを不思議に思った警官が中身をそっと確認すると、中には機内で出たハンバーガーが入っていました。
友人もハンバーガーを入れていたことは失念しており、勇ましい警察犬のなんともいえない、かわいらしい”失敗”に、その場の雰囲気は一気に和やかなものに変わりました。母と友人は無事、オーストラリア国内へ迎え入れていただくことができました。
ただ、さすがというべきでしょうか。そのハンバーガーには一切口をつけられていなかったそうです。
とっさの事態であっても毅然(きぜん)とした態度で正当性を主張したという母と友人の話を聞き、もし私だったらきっと、不安からパニックになってオロオロとしてしまい、結果的に無罪であっても、何倍もの時間や手間がかかっていたのではないかと感じました。
現在、年老いた母からも「もっとどっしりと、物腰・態度を構えなさい」とアドバイスを受けることがあります。当時の母たちの年から考えれば、倍くらいは生きている私ですが、どうすれば「堂々とできるのか」を考えて、今後も年を重ねていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:磯辺みなほ/30代女性。ゲーマー。発達障害持ちの夫と2人暮らし。大変なことも多い中、それ以上にネタと笑顔にあふれる毎日を送っている
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:「最近物音がするの…」母の気がかりな報告を軽く流した私。その夜、本棚から飛び出してきたものに戦慄
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む目次 1. 先生から聞いた「本当かな?」な話 2. 出しっぱなしの服を注意すると… 3. 怒りが笑いに変わった瞬間 4. まとめ 怒りが笑いに変わった瞬 …
目次 1. 社会人以降の人生初の「自分だけの週末時間」 2. 痛い経験を重ねて既婚男性は問題外に 3. 独身の男友だちとの距離感も難しいと感じるように …
目次 1. 会社の成長と誇り 2. 高学歴の新人がやって来た 3. 居場所を失った日 4. 「辞めても代わりがいる」と言われて 5. 社長からの電話 居 …
目次 1. 疲れが取れず、早起きのお弁当作りが負担に… 2. 冷凍食品ばかりのお弁当は罪悪感が… 3. 娘も満足! 手抜きお弁当作りの4つの工夫! 4. …
健康診断前の数日の食生活を気にしたぐらいで、何も変わらないと頭ではわかっているのですが……。だからといって何もしないでいられるほど、日ごろの食生活に自信 …
目次 1. 疲れた午後の甘え 2. ウソの空腹に振り回される 3. ポケットからの衝撃 4. まとめ ポケットからの衝撃 洗濯機を回そうと夫のポケットを …
部屋の中にずっと取れないにおいがあり、気になって座椅子を動かした瞬間、その下から予想もしなかったものが出てきて驚きました。 ★関連記事:「えっ無理…」手 …
「肌がもっときれいになる」と期待して始めたレチノール。けれど思わぬ反応が起きてしまい困惑……。その結果とは? ★関連記事:「季節の変わり目、ストレス…」 …