- 2025.11.11
- 40代, あるある, すてきなおばあちゃんになりたい, ときめけ!BBA塾,
「私の年なら産める!?」若者の年齢を聞くとやってしまう私のクセとは<ときめけBBA塾>
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 気付けばまわりは年下ばかりに。 …
ウーマンカレンダー woman calendar

以前、ときめきは女性ホルモンの分泌を活性化させアンチエイジングにつながるという記事を読みました。昔よく耳にした「恋をするときれいになる」という言葉もここから来ているようでした。だけど、40代在宅ワーカー主婦の私は日々淡々。「ときめくことなんてそうそうないよ」と思っていたところ、いつでもどこでも簡単にときめきを補充できる方法を発見!
★関連記事:ときめくと更年期でも女性ホルモンの分泌が増えるの?ときめきホルモンの正体とは一体【医師解説】
私と夫は性格も趣味も全然違います。だから、結婚して14年目になる今でもしょっちゅう喧嘩。本当は子どもの前では控えたほうが良いのでしょうが、思ったことを心にためておけない性格の私は我慢できず、すぐに夫と正面衝突です。
子どもはそんな様子を見て不安を感じたりするようですが、実際は犬も食わないというやつで。どんなに大喧嘩したって1、2日もすれば元通り。そうやって10年以上もバトルを繰り返して意見を擦り合わせてきた私たちは、実は結構仲良しなのではないかと思います。現に40代半ばとなった今でも夫は私に寄ってきます……。
しかし、夫にときめくかと言ったら話は別。夫のことは信頼していますし、一緒にいて無理なくくつろげて安心感もありますが、ドキドキとかはさすがにもう……。この年の夫婦なんてそんなものかなと思う半面、たまになんだか物足りない。そんな私の心にときめきをくれたのがマンガです。
きっかけは、小学校高学年の娘にせがまれて行ったレンタルDVD&コミック店。10冊以上のまとめ借りがお得らしいのですが、娘だけで10冊も借りたら勉学に支障を来しそうと親らしく心配になりました。
そこで、半分は私が好きなマンガを借りることに。そもそも受験生になるまではマンガが大好きだった私。久しぶりにワクワクしながらフロアを見て回りました。するとタイトルだけ知っていて読めずじまいだったマンガ、映画やドラマになったマンガ、もう1回読みたいマンガなど、「あ、これ読みたい」と思うマンガがたくさん! 数々の候補から自分の持ち分である5冊に絞るのが大変でした。
そして帰宅後、登場人物と一緒に泣いたり笑ったりしながら一気読み。主人公がけなげで頑張っていると母親目線で励ましたくなったり、うまくいき過ぎているストーリーだと「人生そんなに甘くないよ」とツッコミたくなったりするのは、今の年齢だからだろうなと思います。
それ以来、すっかり冒険や恋愛などいろいろな世界と出合えるマンガのとりこに。たまに大人目線で見てしまうときもあるけれど、ドキドキしたりワクワクしたり、心に刺激をいっぱいもらっています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症した体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむね順調...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 気付けばまわりは年下ばかりに。 …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
出産して3年がたとうとしていたある日、従妹から結婚式の招待状が届きました。参列を即決した私は、友人の結婚式で着たワンピースを着ていくことに。幸せな気持ち …
保証人になってほしい、お金を貸してほしい……。友だちや交際相手に重大な頼まれごとをしたとき、力になってあげたいと思うのが人情です。ただ、そこには思わぬト …
職場で「新品だ」と上司から渡されたパソコン。しかし、そのパソコンには見た瞬間から違和感がありました。さらに不具合が発生し、点検を依頼した結果、その疑念は …
急に葬儀に呼ばれ、久しぶりに葬儀用のハイヒールを履いて出かけた私。式の最中に思いも寄らない出来事が起き、悲しい場なのに気持ちがざわついた1日になりました …
とある会社の営業部長として働く私は、長年仕事一筋で生きてきました。ところが半年前、行きつけのカフェで出会ったA男さんとのご縁をきっかけに、結婚を意識する …
アラフィフ主婦のへそさんによる、睡眠時無呼吸症候群の夫について描いたマンガ。 睡眠中、無呼吸になる瞬間があるというへそさんの夫。人間ドックの有料オプショ …