「味がわからない?」いつもの料理で感じた違和感。更年期の私の体に起きた異変とは
目次 1. いつもの料理なのに味がわからない!? 2. 味覚障害も更年期の症状? 3. 唾液腺のマッサージを習慣に 4. まとめ 唾液腺のマッサージを習 …
ウーマンカレンダー woman calendar
さらにマンガは私と周囲の人とのコミュニケーションツールとしても活躍中。40代でマンガ好きなんて引かれるかなと思いつつ、周りのママ友に「私、マンガにハマっているの」と告白したところ、意外とみんなも読んでいることが判明。いまどきはネットでも読めるから家事の合間にくつろぐのにもちょうど良いのだそうです。ママ友と昔読んだマンガやおすすめマンガの話をしたり、一緒に古本屋に行ったりして楽しんでいます。
また、娘とはマンガの感想を日々言い合うことのできる仲に。小学生の娘の感想はかわいくていつも胸が温かくなります。
ちなみに夫も私たちのお付き合いでマンガを借りることも。そういうときは娘4冊、私4冊、夫2冊くらいの割合で借りています。「妻の趣味に付き合ってくれるなんて、本当に良い夫だなぁ」と実生活でもちょっとときめき復活……かもしれません。
マンガを読んでときめくことが外見的なアンチエイジングになっているかどうかは自分ではなんとも言えません。ただ、気持ち的には確実に若返っています。例えば、ママ友のおすすめで読んだ「この音とまれ!」と「君に届け」(ともに集英社)は、高校生たちの熱い青春が描かれていて、40代の私も純粋な気持ちになれました。
マンガの主人公は基本的にポジティブ。自ら行動を起こして世界を切り開いていきます。そんな主人公たちと一緒にドキドキ、ワクワク、ハラハラする中で、自分も年齢や環境のせいにしていろいろ諦めてはいけないなと改めて思いました。何事も今さらなんて思わずに努力して自分の理想に近づいていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:アラフィフ主婦が推し活で人生が一変!全国に友だちができる驚きの展開。家庭との両立に苦心も
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. いつもの料理なのに味がわからない!? 2. 味覚障害も更年期の症状? 3. 唾液腺のマッサージを習慣に 4. まとめ 唾液腺のマッサージを習 …
目次 1. 40代半ばから、あらゆる不調が出てきて… 2. 血液検査で疑われたのは… 3. 鉄剤を服用後、体調は良好へ 4. まとめ 血液検査で疑われた …
目次 1. 子どものころに祖父母に抱いた疑問 2. 3つの疑問のうち2つは解けたけれど 3. 年を経て現在の父が、同じ姿に 4. まとめ 年を経て現在の …
目次 1. 私が間違えたのは… 2. 受付で突きつけられた指摘 3. 緊張と確認不足が招いた失敗 4. まとめ 緊張と確認不足が招いた失敗 慣れない場の …
私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連 …
同棲を始めたばかりの彼と過ごす中で、最初のうちは彼の前では気を抜かず、服装や仕草にも気を付けていた私。しかし、私の中に少しずつ変化が生まれていきました。 …
目次 1. 私たち夫婦のすれ違いと決断 2. 息子をめぐる対立 3. 新しい暮らしの始まり 新しい暮らしの始まり その後、話し合いを重ねて離婚が成立しま …
目次 1. 私の中のルール 2. 突如始まったある人に対しての嫌み 3. なぜ?私が言ったことに… 4. まとめ なぜ?私が言ったことに… 話し始めた人 …