「海外赴任?じゃあ離婚ね」妻の本性にドン引き…まさかの裏切り発言に私が下した決断とは
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
ウーマンカレンダー woman calendar
夏はTシャツ! これが一番ラクチンですよね! が、悲しいことにアラフィフになるとTシャツを着こなせない体つきになってくる……。何しろTシャツというのは“ハツラツとした体”が着るからこそかっこいいし、美しいのです! が、今さらハツラツとしたボディは取り戻せないし、急激に痩せることもできません(笑)。そこで役に立つのが“目くらましの術”。努力せず、技と知恵で気になる二の腕とおなか周りをごまかしちゃいましょう!
人というのは“目立つところ”に自然と視線がいってしまうもの。だったら迫力ある二の腕やおなか以上に目立つところを“作ればいい”のです(笑)!
こちらなんてことない普通のジーンズに、今年も流行っているフォトTシャツの組み合わせ(ジーンズはしまむら。フォトTシャツはユニクロ)。これだけだと白いTシャツですし、おなか周りのぼってり感が猛烈に目立つ着こなしに! そこで赤いバッグとストローハット、サングラスをプラス。サングラスはかけずに、Tシャツの首にネックレス代わりに引っかけます。
するとどうでしょうか。人は一番目立つ赤いバッグに目がいくようになるんです。次にハット。そして最後にサングラス。なかなか二の腕やおなかに目線がいかなくなるんですね~!
この赤いバッグはもう15年以上前に買った“アバクロ”のものですが、今年の夏、赤や黒のギンガムチェックのバッグが再流行し始めているので、引っ張り出してきました。ZARAなどで手ごろなお値段のものが売っているので、ぜひ探してみてくださいね。
正直、パールのネックレスに流行りも廃りもありません。スタイリストたちが口をそろえて“買えば永遠に使えるアイテム”と言うくらい、時代や年齢に左右されず使えるアクセサリー。とはいえやはりブームはあって、今夏がまさにそのとき!
黒いTシャツに黒いパンツ(Tシャツはワークマンで700円台、パンツはGUで990円)、“やせ見え”定番の黒子スタイルもそのままではホントの黒子になっちゃいますから、パールアクセで色を添えてください。でも、ここでも“目くらまし術”を使います。パールネックレスは1つではなく、W付けがおすすめ。W付けすることでボリュームを出し、そこに目がいくように仕向けます。
ちなみにゴールドのチェーンのネックレスは300円ショップで買ったもの。1連のパールネックレスはタレントさんの衣装にもよく使われるワールドコレツィオーネのもので、今から5~6年前に買ったもの。3000円しなかったと思います。
そして、バッグも気を抜かずにぜひ派手なものを(笑)! 上下黒でキメたコーディネートのとき、アニマル柄のバッグがあると目を引くし、全体を引き締めてくれます。このゼブラ柄のフェイクレザーバッグは、cocaのものでたしか1980円でした。cocaは若い子向けのブランドですが、値段も安く、今っぽいデザインのものを扱っているので、服以外にもこうした小物をチェックするものおすすめです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
同棲生活の中で、彼のお姉さんと私の距離が自然と近づいていきました。その日、彼のお姉さんの思いがけないひと言が、私の中の「当たり前」を揺さぶりました。 ★ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすー …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 昭和44年生まれ、現在56歳のおーちゃん。アラフィフになって …
年齢や季節の影響で、気付かぬうちに体から発する「におい問題」。へそ・汗・頭皮など、思わぬ場所からの悪臭に悩まされた体験談を3つ紹介します。 ★関連記事: …
独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパ …