「娘を返して」10年前に離婚した元妻から突然の連絡…戸惑う私に、娘が放ったひと言
目次 1. 突然の連絡 2. 娘の対応 3. 娘の成長と元妻の思惑 娘の成長と元妻の思惑 娘は15歳になり、自分でイラストを描いてSNSに投稿するうちに …
ウーマンカレンダー woman calendar
私がなおも問いただすと、初めは渋っていた妹が、母との確執についてゆっくり話しだしました。
実は母が、ホストに散財し3000万円の借金を抱えていたこと。私が家を出てから、仕送りは母が管理し、高校生の妹が自由に使えるお金はなく、進学も諦めたこと。アルバイトを始めても母がほとんど横取りしていたこと。さらに、私の婚約者にも母がお金を無心しようとしたこと。それを知った妹が、私を母から守るため、あえて冷たく突き放したこと……。
「お姉ちゃんはやさしいから、一度搾取される立場になったら、一生たかられて逃げられなくなる。私と違ってお母さんに反抗できないでしょ」
そう。妹は、私の転勤や婚約を願って自分が犠牲になる道を選んでいたのです。
その後、私たち姉妹は相続を放棄し、実家は失いましたが母の借金も背負わずに済みました。妹は専門学校へ入学。進学費用は私の貯金から出しました。努力を重ねて国家資格を取得し、今は安定した職業に就いています。
そして私は婚約者と結婚し、転勤先に引っ越しました。妹も私を追ってきて、そこで運命の出会いをし、ゴールイン。今も姉妹仲は良く、年に1度、姉妹で旅行するほどです。すべてを犠牲にして私を守ろうとしてくれた妹を、私は一生大事にします。
--------------
「問題児」だったのは妹ではなく、実は母親だったのですね。ずっと姉のことをかばって、一手に悪役を引き受けていたとは、姉妹の深い絆を感じます。 妹への誤解が解けてよかったです。これからは姉妹仲良く助け合っていけそうですね。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。そんなある日、思いも寄らない...
続きを読む私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★関連記事:「嫁は介護要員だろ...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む私は両親と妹と4人で、都内で暮らすアラフォーのOLです。妹とは、「2人でずっとこの家で一緒に暮らせたらいいね」と話すほどの、仲良し姉妹。しかし、2カ月前に妹は結婚し、結婚相手の実家...
続きを読む目次 1. 突然の連絡 2. 娘の対応 3. 娘の成長と元妻の思惑 娘の成長と元妻の思惑 娘は15歳になり、自分でイラストを描いてSNSに投稿するうちに …
目次 1. 妹の“痛烈なひと言” 2. 「出ていって」と言われた日 3. 新しい暮らし、そして再会 新しい暮らし、そして再会 新しい部屋は、思い切って選 …
目次 1. 突然の同居宣言 2. 同居初日からの違和感 3. 1年後の再会 1年後の再会 1年ほどたったある日、長男の妻から連絡がありました。 「お義母 …
目次 1. 孫にスマホを持たせたきっかけ 2. 深夜のメッセージ 3. 娘との会話 娘との会話 朝になって、娘と話をしました。「少し無理し過ぎたのかも。 …
目次 1. 小さな違和感 2. 母からの緊急連絡 3. 妻の沈黙 妻の沈黙 数時間後、ようやく妻と連絡が取れました。「どこにいたんだ! A美が高熱で倒れ …
目次 1. 娘が選んだ相手 2. 思わぬ出会い 3. 破談のその後 破談のその後 破談から数日後、A男さんから謝罪の連絡がありました。「自分の発言がいか …
目次 1. 義姉のずうずうしい要求 2. 兄の決断と家族の変化 3. 因果応報を感じた瞬間 因果応報を感じた瞬間 離婚成立後、義姉は実家にも戻れず、生活 …
目次 1. 義母からの学歴マウントに悩んだ日々 2. おいの合格祝いと義母の横暴 3. 予想外の展開 予想外の展開 義母は意味がわからないという顔をして …