- 2025.09.11
- スカッと体験談,
義母の言葉を信じ150万円も貸した私…夫との話し合いで明らかになった驚きの真実とは
5歳年上の夫と結婚して数年。裕福とまではいきませんが、時々旅行や外食を楽しめる程度の安定した暮らしを送っていました。ところがある日、義母から「内緒で少し …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は都内の大手商社で営業をしています。社内でも中堅になり、大きな案件を任されるように。後輩のお手本になるためにも頑張っていたのですが……。あの日、あの男が現れて、すべてが一変したのです。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
「こちらね、今月から入社したA男くん」
上司に紹介された中途採用のA男は、名門大学出身で大企業勤務歴もあるというエリート。「やってやるぜ! 俺の力でこの会社を激変させる!」と、自信満々どころか空気を読まないハイテンションぶりで、私たちはぼうぜんです。それでも、優秀な人材が入るのは歓迎すべきことだと期待していました。
しかし、その期待はすぐに裏切られることになったのです。
「この会社には俺みたいな名門大出身の社員はいないんだな。つまり低学歴の集まりってやつか」と吐き捨てたA男は、私に学歴を尋ねました。
「私は中卒だけど……」。実は、私は家庭の事情で中学卒業後すぐに就職。その後仕事を転々としていた時期があったのです。
「は? 高校も出ていない? ありえね~」と指を差して笑うA男。何も知らない彼は、学歴を唯一の物差しにして人を見下し始めたのでした……。
A男は、私を標的にした様子。無神経な言動はエスカレートし、ことあるごとに「中卒のくせに」と侮辱してくるのです。さらには、「この会社も裏口入社だろ」などと根拠のない中傷を連発。私は、こんな幼稚な暴言はスルーするのが一番と無視し続けました。ところがある朝……。
上司から「君、昨晩退職届を出したのか?」と問いただされ、仰天です。もちろん、そんなものは出していません。話を聞いて、どうやら何者かが私になりすまし、退職届を提出したということが判明しました。犯人はおそらくA男。昨晩残っていたのは彼だけでしたし、ニヤニヤしながら私を見て、「まぐれで入れた会社にすがりついている中卒女は辞めるのが一番」と言ってのけたからです。
物的証拠がないためA男のことは言えませんでしたが、「私は辞めるつもりは一切ありません」と上司に宣言しました。
その後も彼は陰湿な嫌がらせを続け、私に仕事を押し付けてはミスをなすりつけてきました。いよいよストレスがMAXになった私は、兄に相談する決意を固めました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親として気がかりが続いています。...
続きを読む会社員の私は、独身で趣味らしい趣味もなく、実家から5分ほどの場所で1人暮らしをしています。思い切って庭付きの小さな一軒家を購入し、仕事も生活も安定していて、それなりに満足した毎日を...
続きを読む現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化といえば、最近息子がA子とい...
続きを読む5歳年上の夫と結婚して数年。裕福とまではいきませんが、時々旅行や外食を楽しめる程度の安定した暮らしを送っていました。ところがある日、義母から「内緒で少しお金を貸してほしい」と頼まれ...
続きを読む私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む5歳年上の夫と結婚して数年。裕福とまではいきませんが、時々旅行や外食を楽しめる程度の安定した暮らしを送っていました。ところがある日、義母から「内緒で少し …
38歳の私は、大手企業の地方支社で支社長を務めています。職場は少人数ながらも和やかで、仲間を尊重しながら前向きに働ける大切な場所です。そんな中、本社から …
現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化 …
会社員の私は、独身で趣味らしい趣味もなく、実家から5分ほどの場所で1人暮らしをしています。思い切って庭付きの小さな一軒家を購入し、仕事も生活も安定してい …
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。 …
私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴 …