- 2025.09.11
- スカッと体験談,
義母の言葉を信じ150万円も貸した私…夫との話し合いで明らかになった驚きの真実とは
目次 1. 義母との距離感 2. 義母からのお金のお願い 3. 夫に相談、そして衝撃の事実 4. 義実家での話し合い 5. 義母の本当の使い道 義母の本 …
ウーマンカレンダー woman calendar
「私は社歴が長いから、いろいろな部署に知り合いがいてね。経理の子が困っていたのよ、うちの部署だけお金の流れがおかしいって。それで、私も協力して調べてみたら……。誰かさんが大口契約をゲットするために、会社のお金を勝手に使って高額の接待や贈り物をしていたみたいなのよね」
A男は真っ赤になったり真っ青になったりしながら、あぐあぐうなっています。
「ちなみに私、人事にも仲の良い友人がいてね。誰かさんの学歴が怪しいって言うから調べたら、有名大卒のはずが違うじゃない。前職の企業名も偽証だった。私の退職届を勝手に提出したのもあなたよね?」
ここまで黙って聞いていた上司は、ついに激怒しました。「今の話は本当か?」
「え、と、それは、その……」
「君は、とんでもないことをして契約を取っているようだな? 高額接待に賄賂? 学歴詐称をした上に、先輩の退職届を捏造? 君のことは徹底調査して後日処分を決めるから、自宅待機していなさい」
数日後。上司の話によると、調査の結果、A男の悪行が次々に判明。経理や人事の担当者たちが証言し、証拠も出てきたのです。当然ながら、彼が決めた3憶の契約は白紙に。相手方ともよく話し、警察沙汰にしない代わりに、A男は会社にお金を返済させられ、自主退職という形で辞めていきました。
一方の私は、その後も別の大口契約を取ることができ、なんと会社から表彰されました。もちろん誠実な営業活動の成果です。これからもバリバリ頑張っていきたいと思います。
--------------
学歴自慢だけでなく数々の嫌がらせをしていたA男は、かなりのブラックな人物でしたね。結末も身から出たサビ。会社としては、法的にもギリギリだったかもしれませんが、早々に判明してよかったですね。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親として気がかりが続いています。...
続きを読む現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化といえば、最近息子がA子とい...
続きを読む会社員の私は、独身で趣味らしい趣味もなく、実家から5分ほどの場所で1人暮らしをしています。思い切って庭付きの小さな一軒家を購入し、仕事も生活も安定していて、それなりに満足した毎日を...
続きを読む5歳年上の夫と結婚して数年。裕福とまではいきませんが、時々旅行や外食を楽しめる程度の安定した暮らしを送っていました。ところがある日、義母から「内緒で少しお金を貸してほしい」と頼まれ...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む目次 1. 義母との距離感 2. 義母からのお金のお願い 3. 夫に相談、そして衝撃の事実 4. 義実家での話し合い 5. 義母の本当の使い道 義母の本 …
目次 1. 不安を募らせた視察 2. 新たな仲間たちの力 3. 支社の誇りと今後 支社の誇りと今後 本社からの評価は当初厳しいものでしたが、結果として支 …
目次 1. 幸せにすると誓った息子 2. 次第に重くなる負担 3. 同居解消後は… 同居解消後は… 結局、同居生活は短期間で幕を下ろしました。その後、息 …
目次 1. 大切な存在だったいとこ 2. 忘れ形見との再会 3. 音楽がつないでくれたもの 音楽がつないでくれたもの 最初のうちは、B美は心を閉ざしがち …
目次 1. 金銭トラブルに直面 2. 大学からの連絡 3. 自立への一歩 自立への一歩 最初は強い口調で不満をぶつけてきた息子でしたが、最終的にはアルバ …
目次 1. どんどん自信過剰に 2. ひとりよがりの成果? 3. 思わぬ大混乱 思わぬ大混乱 休暇中、同僚からメールが届きました。内容は「A山が案件対応 …
目次 1. 第2の人生は料理人! 2. 新しい料理長は… 3. 天ぷらを作ったのは誰? 4. 犯人は私!? 5. 実は事故に遭う前まで… 実は事故に遭う …
目次 1. 会議での部長の発言にあぜん 2. 重役たちの反応は 3. 私が派遣を選んだ理由 4. 会議を退席した重役たちも実は… 5. まとめ 私が派遣 …