「回転寿司でプロポーズ!?」特別な記念日に彼が隠していたまさかのサプライズとは【体験談】
目次 1. 特別な日なのに回転寿司!? 2. まさかのサプライズ 3. 心が大事だと感動 4. まとめ 心が大事だと感動 私はこんなことが本当にあるのか …
ウーマンカレンダー woman calendar
食事以外にも、さまざまな対策をおこなうことにしました。今は動画を調べると、たくさんの「便秘解消ストレッチ」などが出てきます。その中で自分に合ったものを探し、寝る前に必ずエクササイズをすることにしました。また、起床時と就寝前にコップ1杯の水を飲む習慣をつけました。
おもしろいもので、ノートに記録をつけていくと、毎日の献立を考えるときも、便通に良いものを考えるようになりました。また、肛門科の先生が書いた本によると、便意が完全に来る前に、なんとなく出るかな? くらいでトイレに行くということが非常に大切なのだそう。ちょこちょことトイレへ行く習慣もつけました。
2週間、ノートをつけ、エクササイズをした結果、本当にひどい便秘から解放されました。毎日便通があるというのは、私にとって夢のようなことです。今までのように、「もう何日も出ていない。今日も出なかったら……」などと心配することから解放されました。
私にとって一番効果があったのは、「便意がなくともトイレに行く」ということでした。頭のてっぺんにあるツボを押しながら、おなかをマッサージすると、なんとなく便意が刺激されるのです。小麦粉と乳製品の影響は私にはよくわかりませんでしたが、ストレッチ、水分を多くとる、野菜を多めにとる、などがよかったように思います。しかし、毎日出るようになったからと油断していると、またすぐ便秘になってしまうので継続を心がけています。筋肉は何歳になってもつくそうなので、なるべく衰えないように筋トレなども取り入れていこうと考えています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
著者:平田昭子/50代女性。自営業。東京生まれの東京育ち。校正の仕事が休みの日は、映画や読書を楽しむ。最近は着物にもはまっている。父の認知症をきっかけに、高齢者と病気について考えるようになった。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本当は結婚しているのではないか? そんな疑いが晴...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。やたら自宅を隠したがる彼に不信感を抱いたさなさん...
続きを読む目次 1. 特別な日なのに回転寿司!? 2. まさかのサプライズ 3. 心が大事だと感動 4. まとめ 心が大事だと感動 私はこんなことが本当にあるのか …
目次 1. 私の便秘の原因は…? 2. 原因特定のために、食事の記録を取る 3. 出すための対策とは? 4. まとめ 出すための対策とは? 食事以外にも …
目次 1. 男尊女卑な父 2. これを機に… 3. 逆転劇でスッキリ 逆転劇でスッキリ 私が去って1年後、父の会社は大混乱に陥っていました。兄は従業員に …
小学生のころ、ある日ふと気付いたら、おなかにぽつんと“白い島”のようなものが2つできていました。それを見た母が「大変!」と大騒ぎし、皮膚科へ連れて行かれ …
目次 1. 義両親、ついにわが家へ 2. まさかの“おもてなし” 3. 知識のギャップに驚く 4. まとめ 知識のギャップに驚く 夫のアレルギーについて …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ウーマンカレンダー編集室 40歳を過ぎて心と体の変化に戸惑い、悩むオトナ女子を応援するメディア「ウ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 想像以上の出費でお金がない! 2. 節約生活に救世主現る 3. 冷蔵庫の中から異臭が! 4. まとめ 冷蔵庫の中から異臭が! しかしある朝、 …