- 2025.08.21
- スカッと体験談,
「だからオバサンは使えない」自分のミスを私に押し付ける料理長…その後、まさかの天罰が
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40歳で専業主婦をしている私。1人息子も中学生になり忙しかった子育ても落ち着いたので、近所のパン屋でパートを始めることに。しかしこのパン屋の店長がとんでもない人で……!?
ようやく息子の世話から手が離れた私。これまではずっと専業主婦でしたが、この機会に近所で人気のパン屋さんでパートとして働くことになりました。
夫も息子も、「母さんはパンの乗っているトレイをひっくり返しちゃいそう」と心配している様子。しかし、私が働くこと自体には賛成で、応援してくれています。
2人の応援に励まされつつ迎えた初出勤日。私がドキドキしながら店長にあいさつをすると「え、今まで専業主婦? よく面接に通ったね。ちゃんと働ける? 続けられるの?」と嫌な感じの言葉を返されてしまいました。
さらに、「おばさんパートって、気合いだけは十分なんだけど長続きしないんだよなぁ〜。ま、せいぜい頑張って。期待はしないけど」などと言うので、私は店長に対して悪い印象を持ってしまいました。
その後……。同じくパートとして働いている先輩ママさんから業務について教わった私。パンの種類だけではなく、接客やレジについてなど、覚えることはいっぱいです。
彼女の指導のおかげもあり、なんとか仕事をひと通り覚えた後、早速接客にチャレンジ。しかしそんな私の姿を見た店長はけげんな表情をしていました。
私はもちろん、ミスをしないよう最大限の注意を払ってレジへ。しかし、店長の目が気になり、なんとクロワッサンとチョコクロワッサンを打ち間違えるという凡ミスを犯してしまいました。気が付いたのはお客さんが去ってから……。もちろん、わざとではありませんし、適当に仕事をしていたわけでもありません。
しかし店長は、「あんたね、わかる? 20円請求し損ねたんだよ? だから俺、パートは嫌いなんだ。適当なことばかりしやがって!」と私に詰め寄ってきたのです。
初日にこんなにもキツく当たるなんて……と思いながらも、私はめげずに頑張ろうと決心しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む私は、61歳でパートをしながら家事をこなす兼業主婦。先日40歳の長男が入籍し、明るく人当たりの良いエナさんを妻に迎えました。しかし、エナさんの妹のユメさんは、両家のあいさつ時にも不...
続きを読む会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて……。 ★関連記事:「他人だ...
続きを読む私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。 …
私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴 …
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係と …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
工場長として工場勤務をしている50代の夫と20代の娘と暮らしている私。息子が結婚することになり、うれしい気持ちでいっぱいでした。しかしその結婚相手はとん …
とある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに …
35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業 …