「同じ髪型にして」芸能人の写真を見せたオーダーが一瞬で否定され、私を赤面させた美容師のひと言とは
いつもは美容師さんに髪型をお任せにしていた私が、思い切ってある芸能人の髪型にしたいと直球オーダー。返ってきた予想外のひと言に赤面した体験です。 ★関連記 …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代までは髪の悩みなんてなかった私。しかし、生活環境が変わりストレスのかかる日々が続いていた40歳を過ぎたころ、一気に増殖したものがあります。それは、白髪!! 白髪を受け入れられない私がどのように白髪と向き合っているのかお話しします。
★関連記事:抜け毛、パサつき、白髪…と髪の悩みをあれこれ抱える私が試したヘアケアとは【体験談】
私は3年おきに3人を出産したこともあり、仕事に復帰したときには40歳を超えていました。
子どもを小学校に送り出し、保育園に預けてから仕事に行くという毎日は過酷なものでした。子どもの送迎だけで息は切れるし、仕事も以前のようにこなすのが難しくなっていました。仕事が終わっても休む暇などなく、家に帰ってからも重い体を引きずって家事や育児をこなす日々。
こんなに過酷な日々にもかかわらず、体重は減らないのです。40代の体の現実におびえています。
仕事復帰という環境の変化でストレスの多い日々が続き、1カ月がたったころだったでしょうか。私は朝、鏡を見ていて白髪を1本発見しました。
「あらあら」と思い、毛抜きで抜きました。今までそうしてきたし、それでよかったのです。でも、この日は違いました。すぐ近くにまた1本の白髪を発見してしまったのです。
私は髪の束を恐る恐るめくってみました。するとどうでしょう。白髪がまとまって10本以上出てきたではありませんか!
白髪がこんなにも増えていたのに気付かなかったことにショックを受けつつ、仕事前で時間もなかったので、目につくものだけ急いで抜きました。もともと髪は多いほうなので、抜くことにそこまで抵抗がなかった私も、このときはさすがに不安になりました。
思えば、髪質も少しずつ変化していました。美容院に行ってもすぐにきしんできて、ツヤもなく、抜け毛も増えています。髪質はこのように変化していたのに、若いときよりも手入れをしなくなっていました。
子どものことばかりで、自分のことがおろそかになっていたのだと痛感しました。今までは多少のストレスがあったとしても、それが体に出るなんてことはありませんでした。
自分の年齢を目の前に突きつけられた感じがして、さらに落ち込みます。今まで白髪の悩みがなかった分、対処の仕方も知りません。スマホで調べてみると、抜かずに切るほうがいいと書いてありますが、私の髪はコシがあるので、切るとピンと立って、伸びたときに目立ってしまうのです。
仕方なく抜くのですが、数が数だけに、今度は分け目の周りの髪が減ってしまうのではと不安になります。
これ以上増えたら、染めるしかないのかな。そうなると手間だな。ただでさえストレスの多い日々に白髪の悩みまで加わり、もう情けなくて仕方がありません。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む皆さんはこれまで、自分で伸びた前髪をカットしたことはありますか? そして、その仕上がりは満足できるものでしたか? 私は、失敗続きで「伸びるからいいや」と自分に言い聞かせてきてウン十...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。 最近、ショートヘアにしたおーちゃん。周りでもショートヘアが増えているそう。...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 今回は、おばさんの分かれ道について。地味ながらもあることをす...
続きを読むいつもは美容師さんに髪型をお任せにしていた私が、思い切ってある芸能人の髪型にしたいと直球オーダー。返ってきた予想外のひと言に赤面した体験です。 ★関連記 …
社会人になって以来、20年近く会社員として働き続けてきました。そんな私が40歳を過ぎてフリーランスとなり、せっかくだからこれまでにできなかったことをしよ …
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …