「あれ?そっくり!?」親子遠足で赤面…動きやすさ重視で参加したらまさかの!
目次 1. 楽しみにしていた親子遠足 2. 思わぬ「やってしまった感」 3. まさかの「ママ双子コーデ」 4. まとめ まさかの「ママ双子コーデ」 目の …
ウーマンカレンダー woman calendar
新しく通い始めた病院は感じも良くて、医師は治療法についても親身になって聞いてくれました。そのおかげで投薬治療をスタートできたのです。このときはまだ、子宮腺筋症であるとは診断されておらず、月経困難症という診断でした。
投薬治療を開始し、生理が止まったことで、今まで悩まされていた生理痛や大量の出血から解放され、極度の貧血も良くなり体が軽くなったのです。毎日朝晩と服用する薬で、飲み忘れることもたまにありましたが、特に問題なく順調に快適に過ごすことができました。
病院には月1回通っており、副作用もなく順調であることを見守ってもらっていました。そこでがん検診をおこなった際、子宮の形に異変を見つけた先生によって月経困難症ではなく子宮腺筋症であることがわかったのです。
子宮腺筋症が判明後も治療方針に変更はなく、今まで通りの生理を止める薬の服用で問題ないとも言われました。
診断を受けてから1年が過ぎ、一度受診し忘れてしまったことがありました。薬がなくなるタイミングで診察を受けていたため、薬が切れてしまいました。しかし、ちょうど忙しい時期だったことと、飲み忘れても問題なかったことから「もうやめても大丈夫なんじゃない?」という思いがよぎり、そのまま数カ月受診せずに過ごしてしまったのです。
最初のひと月は問題なく過ごせて生理も来ませんでした。そのため「もう閉経したんだな」と思い込んで、そのまま婦人科を受診しませんでした。
ほどなくして思うように体を動かせないほどの倦怠感に襲われました。なかなか起き上がれない日々が1週間以上続き、ただ事ではないと思い病院を受診。2カ月間薬を飲まなかったことを伝えました。内診の結果、「子宮の壁は分厚くなっているから、近々生理が来るよ」と言われ、ホルモン検査をすることをすすめられました。
受診した翌日、本当に生理が来たのです。久しぶりの生理痛と夜用ナプキンが2時間もしないうちに漏れ始めるほどの経血の多さで、体がフラフラする日々が1週間ほど続きました。今思えば、極度の貧血だったのだと思います。
結局、検査で女性ホルモンの量を確認し、閉経はしていないことがわかりました。医師から投薬治療の再開をすすめられ、また薬を飲んでいます。
薬で良くなっていたことを忘れ、勝手な自己判断で服用をやめることは良くないことだと、身をもって体感しました。今後は薬の飲み忘れや病院の受診を忘れないよう、気を付けようと心に誓いました。
健康に過ごしていると、患っていたときの大変さを忘れてしまいがちですが、この大変さを忘れないよう、元気であることに感謝し日々を過ごしたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
マンガ/きびのあやとら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. 楽しみにしていた親子遠足 2. 思わぬ「やってしまった感」 3. まさかの「ママ双子コーデ」 4. まとめ まさかの「ママ双子コーデ」 目の …
目次 1. 腰が…動けない! 2. え、4カ所も骨折していた!? 3. 思うように育児ができず涙 4. まとめ 思うように育児ができず涙 初めての出産な …
目次 1. 第2の人生は料理人! 2. 新しい料理長は… 3. 天ぷらを作ったのは誰? 4. 犯人は私!? 5. 実は事故に遭う前まで… 実は事故に遭う …
小学生のころ、皮膚科で塗り薬と一緒に勧められたのは、まさかの「ブラックライト」でした。紫外線にはメラニンの働きを助ける作用があるそうで、当時は尋常性白斑 …
目次 1. 素手で口の中に…!? 2. 何このにおい! 3. 相手にとっては「普通」でも… 4. まとめ 相手にとっては「普通」でも… きっと本人にとっ …
目次 1. そのときは突然に 2. 早く!祈るような気持ちで順番待ち 3. スッキリしたのもつかの間…… 4. まとめ スッキリしたのもつかの間…… 座 …
目次 1. まずはブリーチで脱色 2. 髪色がくっきり!? 3. 洋服も染まっていた 4. まとめ 洋服も染まっていた ショックはありましたが、これも初 …
目次 1. 会議での部長の発言にあぜん 2. 重役たちの反応は 3. 私が派遣を選んだ理由 4. 会議を退席した重役たちも実は… 5. まとめ 私が派遣 …