「ハゲてきた!?」更年期に薄毛になりやすい原因は?薄毛が進行するNG行動を医師が解説
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
ウーマンカレンダー woman calendar
どストレートの直毛なのに、後頭部の一部だけがうねっている厄介な私の髪。おまけにつむじのクセがスゴすぎて、パックリと左右に分かれてしまうのです。年を重ねるにつれてうねりは強くなっていく一方。髪質自体はサラツヤで白髪もなく、53歳だけど後ろ姿は30代、いや40代に見えなくもないのに! いつまでも若見えに必死な私が、美容師さんのアドバイスで髪の悩みを解決した話をお伝えします。
★関連記事:「老けたかも…」アラフォーでうねり髪が出現!髪悩みを解決した美容師のアドバイスとは【体験談】
私の髪はやわらかくて量が少なめのストレート。素直な髪質で基本的には扱いやすいのですが、なぜか後頭部の中央(3cm幅ぐらい)だけがうねっています。おまけにつむじのクセがスゴい! 大きめの渦を巻く頭頂部で髪は左右にパックリと分かれ、真ん中に残るのはうねり髪……。とてもそのままでは出かけられないので、必死にリセットするのが毎朝の私のルーティンになっています。
さらにおでこにもパックリと分かれる生えクセがあり、前髪を真っすぐ下ろすことができません。そのため前髪はいつも長くして左右に流すスタイル一択。シースルーバングとか重めバングとか、流行の前髪なんて夢のまた夢です。
美容師さんによれば、つむじ下の髪はうねりのあるクセ毛で、左右に分かれてしまうのは生え方の問題とのこと。特におでこやうなじにある強い生えクセがうねり髪よりも扱いづらいらしく、いつも慎重にカットしているそうです。
美容師さんには、洗髪後すぐに髪を乾かすようアドバイスされました。自然乾燥はNG! 髪の根元をしっかりと乾かさないと、時間がたったときにうねりが出てくるそうです。根元からしっかりとブローしてうねりを伸ばし、つむじ周りも根元から逆方向へしっかりとブロー。すると朝起きたときのうねりやパックリ寝グセが激減しました。
今までは手ぐしでパーッと乾かすだけで、寝る前に丁寧にブローすることはありませんでした。濡れたまま家事を片付けたり、夏は扇風機の風で乾かしたり。このような手抜きは、うねり髪に良くないだけでなく髪のツヤにも影響があるそうです。
そしてキューティクルの方向が整わないまま自然乾燥してしまうと、髪にツヤが生まれないそうです。たしかにしっかりとブローすると、キメが整ったツヤ髪になります。ドライヤーの熱が髪に良くないのでは? と思っていましたが、逆にブローしたほうが美しい髪になることがわかりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40代になってから髪型はいつも一緒。毎日のヘアセットも毛先が跳ねていなければ良いという程度で、時間をかけていませんでした。しかし、久しぶりに友人とランチへ行く予定があり、たまにはセ...
続きを読む今、40代前半の私の一番の悩みは抜け毛です。髪の毛の成長に必要な栄養は血液によって運ばれるそうで、血行が良くなれば栄養を髪の毛に十分に運ぶことができるので、血行を改善することで髪の...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …
若白髪ではなかったのですが、子育てや仕事、そして家事からの疲れが蓄積され続け、日々の疲れがなかなか取れなくなってきた40代あたりから、自分の白髪がとんで …
毎日鏡を見るたび、ブラッシングするたび、なんとなく感じていたことがあります。それは「髪、薄くなってない!?」ということです。いよいよ来てしまったのか、ハ …
40代になってから髪型はいつも一緒。毎日のヘアセットも毛先が跳ねていなければ良いという程度で、時間をかけていませんでした。しかし、久しぶりに友人とランチ …
私は頭頂部の髪が薄いことが気になり何とか隠そうとしてもうまくいかなくてガッカリ……ということを繰り返しています。そんなとき、思い出すのは学生のころのこと …
美容室でヘアカラーをするたびに、頭皮のヒリつきを感じていました。ある日、いつもより強い刺激に見舞われ、何かがおかしいと胸騒ぎがしたのです。痛みを我慢して …