「ご祝儀泥棒だ!」友人から頼まれた結婚式の受付。そこで突然浴びた怒号で顔が青ざめる私。事の真相は
目次 1. 友人に頼まれ結婚式の受付をすることに 2. 思っていた以上に緊張した受付 3. 「ご祝儀泥棒だ!」と言われ頭が真っ白に 4. 友人の笑顔が救 …
ウーマンカレンダー woman calendar
オンラインなので、好きなときに自分が取り組みたい課題やパーツを選んで、動画を見ながらレッスンができる方法は、とても気楽で良いものでした。その日の予定に合わせて、ゆっくり取り組めるときは1時間の動画レッスンを、ちょっと忙しいときは5分の短いものなど、できるだけ毎日続けるようにしました。
その一方で、無理をしないことも意識するようにしました。「今日はできなかった」と罪悪感を抱えることなく、体を動かすことがしんどいときは、無理せず寝る、それが続けられる秘訣だったと思います。
続けていくうちに、ここ伸ばすと気持ち良いなという発見が蓄積されていって、普段の姿勢で縮まりやすいパーツがわかるようになりました。そして、パソコン作業が続いたりスマホを見る時間が増えたり、キッチンで大量のみじん切りをしたり、ちょっと体がかたまって、疲れがたまっているなということに敏感になっていきました。
その結果、自分の体と気持ちと会話するように、自分の状態を自分で察知できるようになったことは大きな収穫でした。疲れがたまると、イライラしたり、怒りやすくなったりと良いことはないので、疲れをためる前に、肩を回したり首筋を伸ばしたり、体の疲れを自分で取ることができるようになりました。
以前は、疲れがたまりにたまったときに、整骨院やマッサージに駆け込むことを繰り返していましたが、自分の体を自分でメンテナンスできるという選択肢ができ、心のゆとりにもつながったのです。
オンラインのボディメイクスクールを始めて半年。正しい姿勢を取れるようになり、肩凝りが減りました。また、体の不調に自分で気付いたときには、日常のちょっとした時間でストレッチを取り入れ、疲れをためない生活をできるようになりました。
体の不調が解消されただけでなく、一番の収穫は、自分の体や心の状態を知り、自分でメンテナンスできるようになったことでした。心穏やかに過ごせる時間が増え、私にとっても家族にとっても、良い影響があったように思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む目次 1. 友人に頼まれ結婚式の受付をすることに 2. 思っていた以上に緊張した受付 3. 「ご祝儀泥棒だ!」と言われ頭が真っ白に 4. 友人の笑顔が救 …
目次 1. 離婚を決意するまで 2. 娘の誤解 3. 誤解の真相 誤解の真相 その写真について詳しく聞いた私は、思わず笑ってしまいました。写っていたのは …
目次 1. 会合中に襲った異常なかゆみと発疹 2. 病院で判明した病気の真相 3. 予想外の出来事がくれたこと 4. まとめ 予想外の出来事がくれたこと …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. TPOをわきまえたはずが… 2. ベストドレッサー!? 3. 事前に聞いておけばよかった 4. まとめ 事前に聞いておけばよかった 私は昔か …
目次 1. 飲食店で感じた強い香り 2. ごめん、無理… 3. これはフレハラ!? 4. まとめ これはフレハラ!? そのグループは、見たところ同じ職場 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. 新作を楽しむ気持ちはどこへ? 2. 夫の誘いをかわす日々 3. 突然の気付きが訪れて 4. まとめ 突然の気付きが訪れて 「どうしてこんなに …