- 2025.11.03
- スカッと体験談,
地味な私を拒む再婚相手の娘「母親面して学校に来ないで」後に私が知った家族の本音とは
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたって …
ウーマンカレンダー woman calendar

私は65歳ながらも現役の社長です。小さいながらも会社を経営し、充実した日々を過ごしています。25年前に離婚してから、女手1つで仕事と育児にまい進してきました。しかし、38歳になる長男はいまだに私にお金を無心してくる怠け者。甘やかすまいと援助しない決意をしたのですが……。
★関連記事:注意しただけで退職!?エリート新人の母親が激怒し退職代行発動…まさかの真相に社内騒然
息子は昔から手がかかる子で、結婚して自身の孫が生まれてからも、たびたび母親である私に金銭援助を求めてきました。
これまで私はお金を渡してきたのですが、その援助はあくまで孫のため。ところが、息子自身の甘えを助長してしまったようです。おまけに、「病弱だから」と働きに出ていなかった嫁が、実は遊び歩いていることも明らかになりました。ひょんなことから目撃情報が耳に入ったのです。
「病弱なのに海外旅行やライブに行けるなら、働けるはずでしょ。自分たちの子どものことは、夫婦で何とかしなさい」と私は厳しく指摘しました。
そして、「今後一切あなたたちを支援しない」という決意を表明したのです。
それから数日後、息子から私宛に手紙が届きました。内容は、予想していた通りです。
「母さんがお金をくれないせいで、かわいい孫が大学進学を諦めることになる。今すぐ孫の学費を払え。断ったら孫の顔は一生見せない!」と書いてあります。
私は、苦笑しながら目の前にいる孫にたずねました。「あなたのお父さん、こう書いてきたけどどうする?」と……。孫はあっけらかんと言いました。
「無視していいよ、おばあちゃん。父さんも母さんも僕がおばあちゃんの家にいることにも気付いていないもんね。僕はここで勉強を頑張る。迷惑をかけるかもしれないけど、いつか恩返しするからね!」
そう。ちょうど息子から手紙が届いた日、孫は置き手紙をして家を出て、祖母である私と一緒に住みたいと言ってくれたのです。もちろん私は即承諾。孫の未来を守るのは祖母である私の役目ですから、当然です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む23歳社会人の私。実はかなりの資産家の娘です。祖父は大企業の創始者で、父と兄も系列企業の社長と副社長。本当は大学卒業後、のんびり花嫁修業でもしていればと言われたのですが……。自分の...
続きを読む4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたって …
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚 …
私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存 …
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
私は現在64歳。長年勤めた会社をもうすぐ定年退職するサラリーマンです。14歳年下の妻とは婚活パーティーで出会い、結婚して15年。中学生の娘も授かり、当初 …
私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミング …
私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が …
私は地方のスーパーマーケットで社員として働いています。職場には気さくな同僚が多く、日々楽しく仕事をしているのですが、1つだけ苦手な存在がありました。それ …