- 2025.11.03
- スカッと体験談,
地味な私を拒む再婚相手の娘「母親面して学校に来ないで」後に私が知った家族の本音とは
目次 1. すれ違いの始まり 2. 家族の空気が変わったころ 3. 崩れていく信頼 4. 三者面談を前にして 5. すれ違いの果てに 6. 新しい道へ …
ウーマンカレンダー woman calendar
それからさらに数日。息子夫婦は孫がなかなか帰って来ず、私からの返信が届かないのにしびれを切らしてわが家に怒鳴り込んできました。しかし孫は、「俺をダシにしておばあちゃんにお金をたかり、放蕩三昧。息子の夢すら知らない親とは縁を切っておばあちゃんちの子になる」と宣言したのです。
すると、孫に反撃された息子は「もう好きにしろ!」と捨てゼリフを残して帰っていきました。
こうして、邪魔者がいなくなったことで孫の勉強ははかどり、志望校に無事合格。数年後には念願の発展途上国で教師になることが決まりました。
絶縁を宣言されても孫にたかりにいくつもりでいたらしい息子夫婦は、あれよあれよと言う間に海外に飛び立った孫を追いかけていく資金もなかった様子。すぐにはやめられなかった豪勢な暮らしで借金を作り、今では返済のため仕事を掛け持ちしているようです。
一方の孫は、「俺の夢を守ってくれてありがとう。借りた学費は少しずつ返すから」と真面目です。私には、一時帰国のたびに元気な顔を見せてくれるだけで十分なのですが、真摯な孫の誠意をむげにはしたくありません。
「一生懸命頑張りなさい」と伝えつつ、陰ながら支えていくつもりです。
--------------
孫がしっかりしたすてきな青年に育ってくれて本当によかったですね。親を反面教師にして努力し、夢をかなえた頑張り屋さんでもあります。祖母としても、それが何よりうれしいのではないでしょうか。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
※AI生成画像を使用しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存在があり、日々の仕事にやりが...
続きを読む23歳社会人の私。実はかなりの資産家の娘です。祖父は大企業の創始者で、父と兄も系列企業の社長と副社長。本当は大学卒業後、のんびり花嫁修業でもしていればと言われたのですが……。自分の...
続きを読む目次 1. すれ違いの始まり 2. 家族の空気が変わったころ 3. 崩れていく信頼 4. 三者面談を前にして 5. すれ違いの果てに 6. 新しい道へ …
目次 1. 最初は穏やかな日々だったけれど… 2. 疲れて帰っても「お願い」ばかり 3. 「このままでいいの?」と思った瞬間 4. 新しい生活へ 「この …
目次 1. 会社の成長と誇り 2. 高学歴の新人がやって来た 3. 居場所を失った日 4. 「辞めても代わりがいる」と言われて 5. 社長からの電話 居 …
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
目次 1. 突然オフィスに現れたのは… 2. 「ちょっとこれ持って」から始まった違和感 3. 取締役就任の“サプライズ発表” 4. 社員の決断と、その後 …
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …