「まだ寝てるの?夕飯は?」体調不良の私に向けられた夫の信じられない言動に絶句した夜【体験談】
目次 1. 体調が悪く育児を夫にバトンタッチ 2. 買ってきたのは1人分だけ!? 3. 無駄にするのがもったいないから… 4. まとめ 無駄にするのがも …
ウーマンカレンダー woman calendar
女の勘はよく当たるといいますが、本当にそうでした。ずっと知らないふりをしていましたが、不倫相手とのメールや2人で飲みに行ったであろう店のレシート、観覧車のチケットなどいくつかの証拠が出てきたのです。
このままではいけないと半年たったころ、やっと夫に不倫の証拠を出し、今後私たち家族のことはどうするのか、不倫相手とどうしたいのかを話し合いをしました。
結果、夫も私も離婚する気はなかったので、私の目の前で夫が不倫相手に電話をして別れてもらいました。
夫はお遊びだったのか、はたまた恋をしていたのかわかりませんが……妻にバレなければいいなんて失礼だと私は思いました。不倫や浮気をするなら私にバレないように墓場まで持っていってほしかったです。
ただ、私もメールの返信をしなかったり、会話を避けたりなど直さないといけないところがあったと思うので、「相手は変えられないから自分が変わるしかない」と、コミュニケーションを積極的に取るようにしました。
それ以外にも相手に期待しない、人のせいにしない、思いやりを持つことを心がけ、自分のためにそう信じて行動しています。それからは夫との関係は良好です。
日々の何げないこと、子どものことを共有したり、共通の趣味を見つけ休みの日に一緒に出かけたり、買い出しに車を出してもらったりと、コミュニケーションを取っています。
夫との共通の趣味とはハイキングや登山なのですが、きれいな景色を見るとポジティブな気持ちになれます。夫婦で何かを協力し合ったり、共有することは大切だと思いました。
夫婦といっても元は他人。コミュニケーションを取らずにわかり合うことは難しいと実感しました。夫婦だけではなく、家族、友人、誰に対しても思いやりと感謝を忘れてはいけない。日々そんなことを思っています。40代後半に差しかかり、心身共に変化があり精神が参ることも多々ありますが、思いやりと感謝を忘れずに自分の人生を楽しく過ごしていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 体調が悪く育児を夫にバトンタッチ 2. 買ってきたのは1人分だけ!? 3. 無駄にするのがもったいないから… 4. まとめ 無駄にするのがも …
目次 1. 3人目の出産、生後3カ月で職場復帰 2. ママ友から夕飯の差し入れに感激! 3. ありがとうのバトンを「恩送り」 4. まとめ ありがとうの …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
目次 1. 保育園でママ友は作れない? 2. 長男の友だちのママとはママ友になったけれど 3. 何かあったときに連絡できるくらいの距離で 4. まとめ …
目次 1. どうしても読めない英単語 2. 珍回答が採点されていたと思うと… 3. どれだけ勉強したところで… 4. まとめ どれだけ勉強したところで… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
目次 1. 娘のことが唯一の心配ごと 2. 孫との暮らしが始まる 3. まさかの残高「350円」 4. まさかの人物が引き出していた 5. A子の言い分 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …