「なんで?」赤信号でみんなが私を見ている!?顔から火が出るほど恥ずかしかった衝撃体験
思い出した途端、叫びたくなるような赤っ恥エピソードの1つや2つは誰もが持っているもの。運転中の女性が信号待ちしている間に注目を集めた理由は? トイレの後 …
ウーマンカレンダー woman calendar

アラフォーともなると、原因不明の体調不良を経験することもぼちぼち出てきました。風邪や疲労とは違う、とにかく「調子が悪い」のひと言に尽きるというものです。環境の変化で生理不順になり、ある病気になってしまった私の体験談を紹介します。
★関連記事:「下半身にドロッとした違和感が…」アラフォーになって生理不順に悩まされた話【体験談】

忘れもしない2020年2月26日。講師の仕事に向かうバスの中で「新型コロナウイルスの影響により休校を検討」というニュースを目にしました。急きょ、今年度の残りの授業は休みに。生徒に残りの授業を提供できないことが心残りなのとともに、自分の子どもが通う小学校にも今後影響が出ることを懸念しました。
小学校からは「ひとまず春休みまで休校」と連絡が来ました。子どもが家にいても私は仕事に行かなければなりません。私が外出している間、子どもだけで留守番させるのか、昼食はどうするのかなど、さまざまな心配事が頭をよぎり、ネットで深夜まで情報を集めていました。
それと並行して、ちょうど3月上旬から新しい仕事が始まり、仕事の緊張も続いていました。3月下旬、ふと生理が来ていないことに気付きました。私は生理が乱れたことはほとんどなく、唯一生理不順になったのが東日本大震災の翌月でした。そのため「体に何か異常があるのかも……」と不安になり、出産した産婦人科に予約を入れました。
この産婦人科には内科医も常駐しているため、もし内科系の疾患だった場合でも安心です。診察と血液検査の結果、医師から「甲状腺刺激ホルモンの値が気になるから、来月また来てね」と言われました。

1カ月後に産婦人科に検査結果を聞きに行くと、甲状腺刺激ホルモン(TSH)値が基準値を超えていたことが判明。基準値0.390~4.010のところ、私は6.299µIU/mLとやや高めの値でした(写真参照)。
先生によると「更年期の症状と似ているけど、実は甲状腺の疾患っていうことも多いんだよ」とのこと。「ま、念のため、もう1回血液検査してみよう。何か心当たりある?」と問われたので、思い返してみると、診察の前の週に体調を崩していたことがありました。歩くのがしんどくて微熱があり、新型コロナウイルスの感染ではなさそうでしたが、1日中横になって安静にしていました。
先生はそれ以上細かくは説明してくれなかったけれど、詳しく知りたかった私は体調が戻ってから「甲状腺刺激ホルモン」について調べてみました。日本内分泌学会によると、甲状腺刺激ホルモンのみが基準値上限を超えて高い場合は、潜在性甲状腺機能低下症の可能性があるとのことでした。健康な人の3.3~6.1%に現れ、女性に多く年齢が上がるほど増えるようです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメージを確認できるようにするの...
続きを読む思い出した途端、叫びたくなるような赤っ恥エピソードの1つや2つは誰もが持っているもの。運転中の女性が信号待ちしている間に注目を集めた理由は? トイレの後 …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
若いころは自分が気に入って選んだ洋服は、試着してみるとイメージ通りに似合うのが常でした。そのため、洋服を選ぶときに自分の好きな色やスタイルを選んでおけば …
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚 …
最近、彼との関係に少し違和感を覚えるようになりました。以前は自然に触れ合えていたのに、いつからか心も体もぎこちなくなっていたのです。その原因が「ストレス …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 美容もおしゃれも大好きなおーちゃん。ところがアラフィフともな …
40歳で2人目を出産してからは、赤ちゃんのお世話で夜眠れない日々が続きました。かといって、昼間は上の子の遊びに付き合うため、昼寝をすることもできませんで …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんの夫はドライヤーで髪をセットした後、フジコさんにチェックを …