「本人に伝えるべきなのか?」鼻をつまむクラスメイトの言動に胸が痛んだ私は
高校時代、クラスメイトの体臭に気付いた私。誰もが見て見ぬふりをする中、悩み抜いた末に本人へ伝える決断をしました。そのひと言が、思いがけない変化をもたらす …
ウーマンカレンダー woman calendar
高校時代、クラスメイトの体臭に気付いた私。誰もが見て見ぬふりをする中、悩み抜いた末に本人へ伝える決断をしました。そのひと言が、思いがけない変化をもたらすことになります。
★関連記事:「臭いもんは臭い!」家族が放つにおいが想像を絶する悪臭!私の切実な悩みとは
私が高校生だったころ、同じクラスに、時々おしゃべりするくらいの女の子がいました。入学当初から、すれ違うとふわっと独特なにおいがして、「あ、もしかして…」と気付いてはいたのですが、特に気にしないようにしていました。
けれど、季節が夏に近づき、汗ばむ日が増えてくると、教室の中でもそのにおいが少しずつ目立つようになりました。やがてクラスメイトたちも気付き始め、彼女の近くを通るたびに鼻をつまんで笑ったり、陰でコソコソ話したりするようになりました。
そうした様子を見るたびに、私は胸がチクチクと痛みました。誰も本人には何も言わずに笑っているのがつらかったし、それを知らずに笑顔でいる彼女を見るのも、苦しかったんです。彼女自身は、その様子にもにおいにも気付いていないようでした。
見ていてとてもつらくて、私は一番仲の良い友人に相談しました。「本人に伝えるべきかな」と。すると友人は、「体臭って、結構深刻なこと。でも、『あなた、ちょっと…』なんて直接言ったら、絶対に傷つけるよね」と悩みながらも、私の気持ちに寄り添ってくれました。
話し合った末、私たちはまず遠回しに伝えてみようと決めました。制汗スプレーや汗拭きシートを何種類か買ってきて、「新しいの出てたよ! みんなで試してみない?」と、その子を含めて数人で使ってみることにしたんです。香りや使い心地の話で盛り上がりながら、私は心の中で「お願い、気付いて。せめて体臭ケアに興味を持って…!」と必死に祈っていました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えてしまったのです。 電車での初...
続きを読む新型コロナが5類に移行し、4月に入社した新入社員の歓迎会を飲食店でおこなうよう、職場の社長より拝命された私。幹事として段取りを進めるも、あることで部下との関係が悪化してしまい……。...
続きを読む私は17歳のとき、働きながら定時制の夜間に通う高校に通っていました。定時制の高校には制服がなかったので、服装は自由。そこで、あるコーディネートで学校に行ったのですが、男子から思わぬ...
続きを読む何年も運動らしい運動をしておらず、最後に体育館に足を踏み入れたのは学生時代という私。ある日、友人のAさんから「アマチュアバスケットボールチームの手伝いをしてくれない?」と声をかけら...
続きを読む高校時代、クラスメイトの体臭に気付いた私。誰もが見て見ぬふりをする中、悩み抜いた末に本人へ伝える決断をしました。そのひと言が、思いがけない変化をもたらす …
結婚式の受付を任されたあの日、私は思いがけないトラブルに巻き込まれました。緊張と焦り、そして友人のやさしさが心に残る、忘れられない体験です。 ★関連記事 …
家族と一緒に、近所の小さな天ぷら屋さんへ食事に行ったときのことです。料理を楽しみにしていたところ、隣のテーブルに6人ほどのグループがやってきました。その …
年齢や季節の影響で、気付かぬうちに体から発する「におい問題」。へそ・汗・頭皮など、思わぬ場所からの悪臭に悩まされた体験談を3つ紹介します。 ★関連記事: …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
私はよく車を運転するのですが、いつも助手席には弟が乗っていました。普段、他の人を乗せているときにはまったく気にならないのに、弟を乗せるときだけ、なぜか独 …
友人の結婚式に出席したときのことです。私は、シンプルだけれど華やかさもあるピンクのワンピースを選び、気分良く会場へ向かいました。 ★関連記事:結婚式で「 …
これは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。当時、なぜか何かと私に対抗心を燃やしてくるママ友がいました。 ★関連記事:もらったお土産の値段があげたお …