痩せたのに後悔!?「顔がしぼんでほうれい線が…」アラフィフダイエットの落とし穴とは
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来ていない! 今のうちに何か対策をして、年を取っても元気でアクティブでいたいと思い、 短時間でできる体力作りを始めた話を紹介します。
★関連記事:「もう体力の限界…」エアロ大好き女性が選んだ意外な運動。40代でちょうどよかったワケ
長年介護士をしていた私ですが、40代になったころ家庭の事情で辞めて、在宅でできる仕事を始めました。
介護士は体力勝負でしたが、在宅ワークは日々座りっぱなし。体力の衰えを感じながらも見て見ぬふりをして3年が過ぎたころ、とある会場に子どものサッカーの応援に行きました。もともと小山だった地形を利用して作られたその会場は、山頂に駐車場があり、そこからビル5階分ほどの長い階段を下りた先にグラウンドがありました。
グラウンドに向かう下りのときはよかったのですが、この階段が本当に心臓破りで観戦を終えた後は、踊り場もないこの長い階段を同じ年代のママ友たちとヒィヒィ言いながらやっと上り切りました。
体力がなくなってきたことを痛感した私。介護士を長年していたからこそ、いつまでも元気でいるには、日ごろの運動習慣が大切なことはよくわかっていました。でも「運動習慣をつけなくては! 」と思っても、忙しい毎日でなかなか時間を取れないのが悩みでした。
そんな中、少しでもできることをと、始めたのがスクワットです。在宅ワークの合間に、スクワット10回を1セットだけ。YouTubeを参考に、ヒップアップに効くというワイドスクワットを、1回ずつの沈み込みにじっくり時間をかけておこないました。肩幅の2倍ほどに足を広げて立ち、膝が直角になるまで3秒ほどかけて沈み、そのまま1、2秒キープしてから、また3秒ほどかけて戻るというものです。
ゆっくりおこなうことで自分の体重で負荷が掛かり、たった10回でもかなり太ももに効くので「頑張った!」と達成感も得られました。
在宅ワーク中の眠気覚ましや体ほぐしの意味もあったので、初めは平日の仕事の合間にコーヒーやおやつタイムだった休憩の1回をスクワットに換えました。不思議なもので平日にスクワットをする習慣がついてくると、週末でも昼食のパスタ作りや子どもとテレビを見ているときなどにふと「そういえば今日はしてないから、ちょっとスクワットしとこう」という気分になります。
そんな感じで毎日ではなく、バタバタしていて抜けてしまう日もありつつ、緩くおこないました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むヒップラインが下がるのは仕方ないと諦めていた40歳。ネットで「ピーマン尻」という言葉を知った私は、改めて自分のおしりを鏡で確認してみました。そこにあったのは、想像以上に垂れ下がった...
続きを読む年に一度の健康診断で必ずおこなう、身長測定。あるときから「去年より減っている?」と感じることはありませんか? 伸びることはもうないにしても、40代、50代になってから身長が縮むこと...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には痩せる「ベスト体重スポット」...
続きを読むダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
30代後半から気になり始めていた胸の垂れ。授乳のせいでしぼんで垂れてしまったのだなと、半ば諦めていました。だから、育児に追われているのを良いことにほった …
日本語には同音異義語がたくさんあります。会話のときに、自分が示していたものと、相手がこれだと思っていたものが実は違っていて、そのせいでいつの間にか話が食 …
2人の娘を出産しおなかのたるみが元に戻らなかった私は、無理な食事制限によるダイエットをしました。しかし、リバウンドばかりで改善する気配はありませんでした …
マタニティ期から産後の授乳期まで着られる“万能ドレス”。これさえあれば長く使える!と思っていました。しかし数年後、久々にそのドレスを着てみると、チャック …
骨盤底筋体操を習っている先生から、「座った状態でおこなう呼吸法を試してみて! 肋骨が閉じて、ウエストがくびれるから」と言われました。まさか呼吸するだけで …
ムチムチした体がコンプレックスだったのは10代まで。20代からは痩せ気味の中肉中背で、ボディラインを褒められることもしばしば。第1子を出産した20代後半 …
私はインドア派運動不足でじっとしているのが大好き。しかし、50歳を目前にしてさまざまな体調不良や体型の崩れなどに見舞われる中、締まりのない体を見るにつれ …