「女の子なのに…」美容室で鏡を見た瞬間の衝撃!美容師の勘違いとは【髪型失敗談】
ステキにイメージチェンジすることを期待して美容院に行ったのに、理想とはぜんぜん違うヘアスタイルに! 数多く寄せられている美容院の失敗体験談の中でも、特に …
ウーマンカレンダー woman calendar
ステキにイメージチェンジすることを期待して美容院に行ったのに、理想とはぜんぜん違うヘアスタイルに! 数多く寄せられている美容院の失敗体験談の中でも、特にインパクトの強かった3本を紹介します。
★関連記事:「どうして勝手に?」美容院で断りなく前髪を切られた私に降りかかった忘れられない出来事
子どものころ私はずっとショートヘアで、背も高くてよく男の子に間違えられました。そんなある日、いつもの美容室に行き、カットをお願いしました。
いつも担当の美容師さんを指名しないので、毎回違う人が担当してくれます。その日は男性の美容師さんでした。カットはテンポよく進み、「さあ、どんな仕上がりかな?」とワクワクしながら鏡を見てみると…….。
そこに映っていたのは、見知らぬ男の子! まるで男の子のような髪型にされてしまった私がいました。一緒に来ていた母もビックリ! どうやら美容師さんは私を男の子だと勘違いしていたみたいです。
◇◇◇◇◇
幼いころは、男の子か女の子か見た目では判断しにくいこともあるでしょう。でも、美容師さんなら、たくさんの髪型やお客さんを見てきているはず……。少しは気付いてくれてもよかったんじゃないかな、なんて思ったりもします。あのときの「男の子事件」が、私をある意味ヘアスタイルの世界に導いてくれた、ちょっと笑える思い出です。
著者:中河原みき/40代女性・主婦
20代のころ、アパレル業界で働いていたこともあって、髪型は比較的自由に楽しんでいました。
当時流行していた「外国人の子ども風パーマ」に憧れて、思い切って美容院でオーダーしたんです。明るめのブラウンカラーに、きつめの巻き髪。仕上がりは大満足で、鏡を見ながら「これぞイメチェン!」とルンルン気分で翌日出勤しました。
ところが、職場に着くと店長や同僚たちに大爆笑されてしまいました。私が働いていたのはスポーツ系のアパレルショップで、勤務時の服装は明るめの配色のジャージ。それにクルクルのパーマヘアがまったく合っていなくて……。
日本人顔に外国人風のパーマヘアは、どうにも「かつら」っぽく見えたようです。ジャージ姿と相まって、まるでサッカー少年のようでした。
「おしゃれな髪型には、それに似合う顔(素材)が必要なんだな」と痛感した出来事でした。それ以来、パーマにはあまり挑戦していません。でも、たまにカラーを楽しむくらいはしています。最近はマッシュルームボブで落ち着いています。
◇◇◇◇◇
自分に似合う髪型が40歳近くになってやっとわかってきた気がします。昔の失敗も今となってはいい思い出。挑戦したからこそ、今の自分にしっくりくるスタイルを見つけられたのかなと思います。
著者:森田ゆき/30代女性・会社員
イラスト/山口がたこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読むステキにイメージチェンジすることを期待して美容院に行ったのに、理想とはぜんぜん違うヘアスタイルに! 数多く寄せられている美容院の失敗体験談の中でも、特に …
義両親と食事をして帰る途中、思いがけない光景を見ました。その一瞬が、普段の印象との違いに驚きを与えてくれました。 ★関連記事:手土産が毎回まんじゅう50 …
結婚して7年。義両親とは会う機会はあるのに、一度も自宅に招かれたことがありません。出産後も変わらない距離感に、心の中で小さな違和感を抱えています。 ★関 …
閉経前の数年間、信じられないほどの経血量に驚く日が何度かありました。「備えあれば憂いなし」ということで、私なりに準備をしていたのですが……。 ★関連記事 …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつ …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
2024年の秋、暑さがやわらぎようやく涼しくなったタイミングで「今日はしっかりメイクを楽しもう!」と気合を入れたのですが、まさかの大失敗。せっかくのラン …
スキンケアアイテムが自分の肌に合うかチェックしなかった、長年UVケアを怠っていた……など、スキンケアを甘く見てしまった結果、思わぬトラブルを招いてしまっ …