- 2025.10.03
- スカッと体験談,
ATM扱いされ続けた私…夫と息子に尽くした私が最後に選んだ道
私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそ …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。
★関連記事:「アナログは時代遅れ!」新人の暴言に我慢の限界…取引先のひと言で始まった逆転劇とは
「えー、朝ごはん、米かよ! 俺、パンがいいんだけど!」
「えっ!? 昨日はご飯がいいって言ってたじゃない」
「昨日とは気分が違うんだよ! 母親なら、息子が何を食べたいか確認して作るのが普通だろ!」
朝から息子に文句を言われ、私はげんなり。起きてきた夫も私をかばうどころか、「ひどいな」と息子に同調。さらに5000円札を渡して「好きなものを買って食べろ」と甘やかす始末です。
こうしたことが毎日のように繰り返され、息子の言葉はどんどんきつくなっていきました。出勤前から気持ちが沈み、仕事にまで影響するほど。家庭内で私だけが責められ、孤独感が募っていきました。
「今日は何とか乗り切ろう」と自分に言い聞かせても、夫と息子の無神経な態度に心が揺らぎ続けます。家がまったく安らげる場所ではなくなっていました。
ある夜、残業で疲れて帰宅した私を待っていたのは、夫と息子の信じられない会話でした。夫は高額なゲーム機を買ったことを自慢し、さらに息子に向かってこう言ったのです。
「明日は仕事も学校も休んでピザでも頼もうぜ! ゲーム三昧だ!」
「せっかくだから、ネットに『親子で徹夜ゲーム&ピザパーティー』ってタイトルで投稿しちゃおうぜ」
それを聞いた私は思わず声を荒げました。
「ふざけないで! 遊び半分で未成年の顔をネットにさらすなんて絶対ダメ!」
しかし、2人はまったく聞く耳を持たず、息子までが「頭の固いババアは嫌だな」などと口にしたのです。私は怒りと絶望で胸がいっぱいになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
その日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を取っていなかった幼なじみのB...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む私は定年間近のサラリーマン。妻と娘のために毎日仕事をしているものの、出世レースから外れて以来家族には冷たくされる日々。そんなある日、妻から退職金を渡すように言われて……。 ★関連記...
続きを読む私は現在、高校卒業後からお世話になっている今の会社に15年勤務し、責任ある仕事を任されるように。ところが、社長の息子が入社してから、充実した日常が音を立てて崩れていきました。 ★関...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそ …
私は現在32歳。工場や製造業者向けに部品や事務用品を卸す老舗商社で働いています。「相手の目線に立ち、思いやりを持って仕事をする」という信条を胸に、日々業 …
先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事: …
私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で …
その日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を …
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …