「食生活が乱れがち…」栄養も満足度もサポートしてくれる置き換えプロテインって?人気TOP3も発表
食生活の偏りが気になっている人や、美容や健康を意識した食事をしたい人から注目されている置き換えプロテイン。食事の一部を置き換えると、時短をかなえながら手 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2年ほど前、当時の恋人と同棲していました。穏やかでやさしい人だと思っていた私ですが、ある出来事で違う一面を知ることになりました。
★関連記事:妻「痛いー!!」夫が寝込む妻に代わり、初めての料理。妻に襲いかかった惨状が思わぬ展開に
その日、彼は仕事で遅くなる予定で、私は帰りを待ちながら手作りのハンバーグを用意しました。
彼が帰宅し、一緒に食事をしていると、私が「おいしいね」と言ったのに対し、彼は「これ、ちょっと味が薄くない? ソースかな? そんな問題じゃない気もする……」と不満を口にしました。
せっかくの食事が台なしになりそうで返事は控えましたが、胸の中にモヤモヤが残りました。
見た目の印象とは違う一面を見た出来事でした。その後も半年ほど交際は続けましたが、彼の言動がハラスメントではないかと感じることが増え、最終的に別れを選びました。
今思えば、あのころの私は自分に自信がなく、相手の言動に「おかしいな」と思っても、声に出して伝える勇気がありませんでした。違和感を抱えながらも「私が我慢すればいい」と思い込み、その場しのぎでやり過ごしていたのです。けれど今振り返ると、それは自己肯定感の低さゆえに、自分の気持ちや境界線を守れなかった結果だったのだと痛感しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:清水美月/30代女性・会社員
イラスト/きょこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む結婚式の朝、すべてが予定どおり進むと思っていた私を待っていたのは、誰も予想しなかった展開でした。 ★関連記事:「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式当日に次々と起こったまさかの...
続きを読む食生活の偏りが気になっている人や、美容や健康を意識した食事をしたい人から注目されている置き換えプロテイン。食事の一部を置き換えると、時短をかなえながら手 …
2年ほど前、当時の恋人と同棲していました。穏やかでやさしい人だと思っていた私ですが、ある出来事で違う一面を知ることになりました。 ★関連記事:妻「痛いー …
極端な考え方をする母のもとで育った私。特に食育へのこだわりは、家庭を持った今もなお、私の中に色濃く残っています。けれど最近、その教えに少し揺らぎが生まれ …
中学を卒業してすぐに働き始めた私は、A社という地元の企業に入社しました。小さな会社だったころから支えてきましたが、ここ数年で急成長を遂げています。仕事に …
ある日、風邪をひいて耳鼻科で抗生物質を処方されました。しばらく服用していたところ、副作用でカンジダ腟炎(腟内の常在菌バランスが崩れることでカンジダ菌が増 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代で経験した大きな仕事 …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中。初期はつわりがきつ …
結婚して、片田舎で義両親と同居生活を始めて約30年たちました。2階の2部屋は、調度品や衣類、趣味の着物など、義母の物だけで占有されています。しかし、この …