「バタン」テレワーク中に突然の物音。慌てて1階に駆け下りた私が見た愛犬の姿は
目次 1. 愛犬のピンチにパニックに陥った私 2. 「壁にびっしり…」就寝中に現れた謎の赤い文字 3. ホテルでの忘れられない恐怖の一夜 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
長男が中学を卒業し、親の出番がなくなると学校に行く機会が減るため、母親同士が会う機会もなくなりました。そうなると、長男つながりで仲良くなった男兄弟ばかりのお母さんたち以外のママ友付き合いは消滅しました。
学校で会う機会がなくなれば、個人的に連絡を取り合う人しか残らないし、子ども同士で連絡を取れる年齢なので母親同士で気をつかって付き合う必要がなくなるということでしょう。
次男の友だちのお母さんに関しては、ずっと次男と仲の良い子のお母さん1人とだけはLINEでつながっていますが、必要以上に連絡は取り合っていません。次男も中学に入学し、部活も連絡事項はプリントやメールで済むし、子ども同士がスマホで連絡を取り合うので親はあまり関係なくなります。
何かトラブルがあったときや、どこかに出かけるなどの際は、親同士が連絡を取り合ったほうがいいでしょうが、それくらいの付き合いで済めばいいと思っています。
子どものためとはいえ、気の合わない人や難しい人の顔色をうかがっているのは私の性格に合わないとつくづく思いました。
保育園に通わせ、仕事が忙しいこともあり、母親同士の付き合いが薄いまま来てしまいました。多分、もっと付き合いが濃ければ、つらいこともあるでしょうが、とても仲良くなれる機会もあったと思います。
ただ私は人付き合いがうまいとは言えず、つかず離れずどころか、くっつく人もいないまま。ですが、子どもたちあっての関係なので、親同士は遠くでそこそこ手助けできる範囲で連絡を取り合うくらいの関係が良いかと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
中学生のころ、家族と友人で私のにおいに対する反応があまりにも違い、どうしていいかわからなくなったことがあります。 ★関連記事:「えっ、におう…?」家族の周りや職場で気付く、リアルな...
続きを読むわざと悪臭を出している人はいないと思いますが、年齢と共に食事や清潔を心がけるなどのにおい対策は必要ですよね。今回は本人、職場環境、夫の加齢臭にまつわる「においエピソード」をまとめま...
続きを読む職場でにおいが気になると上司から指摘された、同僚の20代男性。いろいろな対策をしても改善せず、原因がわからないまま悩んでいた彼が取ったまさかの行動に、私も上司も驚かされました。 ★...
続きを読む私自身、昔からにおいにとても敏感な体質です。特に香水やたばこのにおいにはすぐに反応してしまい、頭痛や吐き気を感じることも。電車や職場、すれ違いざまの人の残り香など、日常のさまざまな...
続きを読む病院で働いていたときに起こった対人トラブルの体験談です。スタッフの中に情報を漏らす人がいたのです。 ★関連記事:「嫌な仕事をさせている!」職場で大激怒⇒大モメした上に姿を消した年上...
続きを読む目次 1. 愛犬のピンチにパニックに陥った私 2. 「壁にびっしり…」就寝中に現れた謎の赤い文字 3. ホテルでの忘れられない恐怖の一夜 4. まとめ …
部屋の中にずっと取れないにおいがあり、気になって座椅子を動かした瞬間、その下から予想もしなかったものが出てきて驚きました。 ★関連記事:「えっ無理…」手 …
私が祖母の葬儀に出席したときのことです。祖母は遠方に住んでいましたが、幼いころからよく家に来てくれて、遊び相手にも勉強の相手にもなってくれた大切な存在で …
初めて夫の親族に会った日、緊張しながらも「これから家族になる人たちと仲良くしたい」と胸を高鳴らせていました。そんな場面で出会った義妹の対応に思わず戸惑い …
目次 1. おしりの穴のにおいが!? 2. ギョッとする悪臭に耐えられず… 3. 夫のにおいで眠れず… 4. まとめ 夫のにおいで眠れず… 夫の体臭が気 …
気を付けていたはずなのに、職場で思わずやってしまった失敗。自分が原因とは言い出せず、内心は恥ずかしさで顔から火が出そうになっていました。 ★関連記事:「 …
目次 1. においに敏感な私 2. 受動喫煙問題も気になる… 3. どう共存していくか 4. まとめ どう共存していくか もちろん、好きで香水をつけてい …
夫は親切心でゴミをまとめてくれたのですが、小さな“気配り”が思わぬトラブルにつながってしまいました。夫婦で相談する大切さを改めて実感した出来事です。 ★ …