- 2025.11.18
- シミ, シミ取り, スキンケア, メイク, ほくろから毛が生える,
「え?手術!?」40代、ほくろの太い毛が気になり皮膚科に行くと予期せぬ展開が!
目次 1. 見た目が気になり始めて… 2. 周りから驚かれるほど顔が真っ赤に! 3. 温泉でシミを指摘され… 4. まとめ 温泉でシミを指摘され… 31 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。

31歳で男の子、34歳で女の子を出産し、子育てに専念した30代。自分のことは基本的に後回し、自分のケアを若さゆえに怠っていました。スキンケアをおざなりにしていたせいか、40代に突入したころから両方の目尻に濃いシミが現れ始めたのです。すっぴんは自分のコンプレックスになり、ファンデーションで何重にも厚塗りしてシミを隠していました。
43歳のとき、温泉で姉からシミを指摘され美容外科でシミ取りを提案されました。早速美容外科に駆け込み、シミ取りをしてもらいました。悩んでいた濃いシミがなくなり、すっぴんで鏡を見ることがうれしくなりました。
初めてシミ取りをしてもらいましたが、やはり完全に取りきるのは難しいようで、薄いシミが出てきました。これからも定期的に通う予定です。
◇◇◇◇◇
美容外科は敷居が高いイメージがあり、値段も高額な印象がありましたが、大手美容外科で低額なところも。口コミをチェックしたり、しっかりとカウンセリングをしてもらったりすることで、納得いくところを見つけるのが良いと思いました。
【久野先生からのアドバイス】
シミへの対応は、美容医療も選択肢の一つとして存在します。体験談にあるように、一度の施術で完了せず、治療後に薄いシミが再び現れるケースもあります。これは、シミの深さや、治療の刺激による一時的な色素沈着(PIH)など、肌の状態によって起こり得ることです。このように、シミ治療は一度で完了するとは限らず、継続的なケアや定期的な通院が必要となる場合もあります。
シミの状態や治療法は多様ですので、もし美容医療を検討する場合は、ご自身の肌に合った方法や、治療の経過・リスクについて、専門家から十分な説明を受けることが大切です。
監修/久野 賀子先生(PRIDE CLINIC 医師)
PRIDE CLINIC 院長。長年にわたり大手美容クリニックで通常の美容皮膚科診療だけでなく、新入職医師の指導や、VIP対応などをおこなっている。それらの経験を通じ、気軽に先進的な治療を受けていただける、自由で明るいクリニックを目指している。
著者:君島律子/40代女性・パート
イラスト/まげよ
40代になると、以前とは違う肌の悩みに直面しネガティブな気持ちになってしまうこともあるかもしれません。でも、皮膚科や美容皮膚科などをじょうずに頼ることで、新しい自分の魅力を発見できることも。同世代の前向きな取り組みに、励まされるエピソードでしたね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む2025年、義父の十七回忌と義母の十三回忌が重なり、長男で墓守役の夫が年忌法要を営むことになりました。田舎出身の私は幼いころから墓参りや墓掃除が年中行事の1つとしてありましたが、都...
続きを読む今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む友人の結婚式に出席したときのことです。私は、シンプルだけれど華やかさもあるピンクのワンピースを選び、気分良く会場へ向かいました。 ★関連記事:結婚式で「浮いている!?」気合いを入れ...
続きを読む目次 1. 見た目が気になり始めて… 2. 周りから驚かれるほど顔が真っ赤に! 3. 温泉でシミを指摘され… 4. まとめ 温泉でシミを指摘され… 31 …
目次 1. 夫のひと言に固まった朝 2. 私にとっての日差しの意味 3. 譲れない価値観の違い 4. まとめ 譲れない価値観の違い 夫にとっては服の色が …
職場の仲間と、体力維持のために時々走り込みをしていたのですが、ある日のこと、走っている途中で胸が苦しくなり、動悸が起こりました。いつもなら、どんなに苦し …
ある日、粉瘤(ふんりゅう/皮膚の下に袋状ののう腫ができ、表面から剥がれた角質や皮脂などの老廃物が袋の中にたまってできた腫瘍)が少し大きくなっていることに …
目次 1. 産後1年ぶりの夫婦生活 2. 胸は子どものもの?夫に対する抵抗感 3. 受け止めてくれた夫 4. まとめ 受け止めてくれた夫 私の変化に夫は …
友人たちと一緒に結婚式へ参列した日のことです。思いも寄らない出来事が起こり、ただ楽しいだけでは終わらない、忘れられない1日となりました。 ★関連記事:新 …
目次 1. 何か様子がおかしい 2. まさかの「取り違い」 3. プロポーズの行方は 4. まとめ プロポーズの行方は 彼はショックでぼうぜん、私は気ま …
目次 1. なんだか老けて見えると言われ…… 2. 機能性重視に早変わり 3. 子どもの予想外の反応に… 4. まとめ 子どもの予想外の反応に… 子育て …