「同じ髪型にして」芸能人の写真を見せたオーダーが一瞬で否定され、私を赤面させた美容師のひと言とは
いつもは美容師さんに髪型をお任せにしていた私が、思い切ってある芸能人の髪型にしたいと直球オーダー。返ってきた予想外のひと言に赤面した体験です。 ★関連記 …
ウーマンカレンダー woman calendar
社会人になって以来、20年近く会社員として働き続けてきました。そんな私が40歳を過ぎてフリーランスとなり、せっかくだからこれまでにできなかったことをしようと思い、人生初のヘアブリーチに挑戦してみました。その結果、周囲の反応や自分自身どう変わったのかなどをお伝えします。
★関連記事:美容師「エクステが原因ですよ」ブリーチで髪がまさかの半分に。理不尽オーナーに言い返した私のひと言
社会人になってからというもの「◯◯という会社の私」という視点が常に自分の中にありました。服装も自分の好みのテイストはあれど、業種や職種に合わせて型にはめていく、そんな意識もあったように思います。営業職やPRなど、社外の人と接して好印象を与えたい業務をしていたときには、きれいめのジャケットスタイルをしていました。
けれど、そんな自分が嫌かというと、そんなわけでもなく、「仕事=自分のアイデンティティ」でもあったので、そこに沿って柔軟に対応していく自分に、さほど違和感はありませんでした。
しかし、出産を経て、30代も後半に差しかかったころから、「仕事以外の自分=母」としての側面が一気に増えたことから「自分らしく働いていきたい」という思いが募っていきました。そんな思いを抱えながら、異業種への転職を経て、東京から地方への移住を機に40歳過ぎてからフリーランスに転身しました。
私が通っていた中学、高校は校則が厳しく、ブリーチはもちろん、カラーリングも当然NG。大学生のときも、飲食店でのアルバイトをしていたため、派手な髪色は控えていました。
思い返してみると、物心ついてから、ずっと何かのルールに従って生きてきたことに気付きました。フリーランスになり、せっかく何も縛りのない生活となったので、ちょっと象徴的なことをしたいと思った私は「自由なこと=金髪」が思い浮かんだのでした。カラーリングもしていない黒髪をしばらくしていたこともあり、心機一転「やってみよう!」と早速美容院へ。
「ブリーチって地肌が痛いって聞くけど、大丈夫かな」という不安や、2回、3回とブリーチ剤を重ねるため、「5時間くらいかかるかもしれません」と予約時に言われ驚いたりしました。40歳過ぎて、初めての体験をすることで、ドギマギしましたが、そんな新鮮な気持ちも楽しく、心が躍る思いでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む学生だったころ、固定の美容院を決めずに、そのときの気分でいろいろなお店を試していた時期がありました。ある日、地元のすぐ近くにあるこぢんまりとした美容院を見つけて、ショートカットをお...
続きを読む毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってどんなヘアスタイルにしてもバラ...
続きを読む40代になり、鏡を見るたびに白髪が気になるように。最初は量が少なかったので、見つけ次第はさみで切ればOKでした。ところが久しぶりに帰省した際に、母に「白髪が増えたわね」と言われ大シ...
続きを読むいつもは美容師さんに髪型をお任せにしていた私が、思い切ってある芸能人の髪型にしたいと直球オーダー。返ってきた予想外のひと言に赤面した体験です。 ★関連記 …
社会人になって以来、20年近く会社員として働き続けてきました。そんな私が40歳を過ぎてフリーランスとなり、せっかくだからこれまでにできなかったことをしよ …
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …