- 2025.11.08
- スカッと体験談,
「私だけ料理がない…」義母の嫌がらせを夫が止めなかった驚きの理由は
私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたび …
ウーマンカレンダー woman calendar

私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたびに、私は少し気が重くなるようになったのです。
★関連記事:新人のウソを信じた部長に解雇された私…翌日、社長が100件の着信を残したワケ
仕事を通じて知り合った夫と結婚し、ほどなくして義実家とのお付き合いが始まりました。義母は表向きはやさしく穏やかで、初対面の印象も悪くありませんでした。しかし、何度か会ううちに、私にだけ冷たい態度を取ることに気付きました。
夫の前ではにこにこと笑っているのに、私にだけ小声で「なんであなたまで来たの? 呼んでないわよ」と耳打ちしてきたり、ケーキを買ってきても私の分だけなかったりするのです。
夫が「彼女の分は?」と尋ねると、「あら、うっかりしてたわ〜」と笑ってごまかす義母。私は「ダイエット中なので大丈夫ですよ」と場をなごませようとしましたが、内心はとても傷ついていました。
それでも、母親を慕う夫に義母の態度を話すことはできず、私はひとりでモヤモヤを抱え続けていました。
ある日、義実家で夕食をごちそうになることになりました。予定より少し早く到着したので、「お手伝いします」とキッチンへ向かうと、義母がピタリと手を止めて私をにらみつけました。
「手伝わなくて結構。勝手に入らないで」と、夫や義父には聞こえない声で言われたのです。良かれと思っての行動だったのに、そんな言葉を浴びせられて、私は立ち尽くしました。
そして食卓に並んだ料理を見ると、私だけ明らかに違う内容。冷凍食品を温めただけのような品で、ほかの料理とは見た目も味も大きく違っていました。
「ごめんねぇ、材料が足りなくて。あなたはダイエット中って言ってたし、こっちは軽めにしたの」と義母は笑いましたが、明らかに悪意を感じました。
夫と義父は無言のまま、食事を続けていました。「どうして何も言ってくれないの?」という思いが胸に残り、私は義実家に行くのをやめるようになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む私は38歳のシングルマザーです。離婚を機に実家の旅館を継ぎ、現在は女将として日々奮闘しています。10歳になる娘もこの旅館が大好きで、忙しいときにはお手伝いをしてくれることもあります...
続きを読む私は、社員3名とアルバイト数名で運営している小さな会社で働いていました。立ち上げ間もない会社で、毎日忙しくも充実した日々を送っていたのですが、ある日、新入社員が3名同時に入社してき...
続きを読む私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存在があり、日々の仕事にやりが...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたび …
私は、社員3名とアルバイト数名で運営している小さな会社で働いていました。立ち上げ間もない会社で、毎日忙しくも充実した日々を送っていたのですが、ある日、新 …
もともと家族との折り合いが悪く、高校を卒業してすぐに家を出た私。実家とは長い間ほとんど連絡を取っていませんでした。そんなある日、SNSで大学時代の友人・ …
私は会社に高卒で入社して10年目になり、ようやく後輩の指導を任されるようになりました。仕事は忙しいながらも充実していて、責任ある立場としてやりがいを感じ …
国道を運転中、思わぬ場面に出くわしました。その後に見た光景によって、自分の気持ちの持ち方を考えさせられる出来事になったのです。 ★関連記事:恐怖!慣れた …
私は38歳のシングルマザーです。離婚を機に実家の旅館を継ぎ、現在は女将として日々奮闘しています。10歳になる娘もこの旅館が大好きで、忙しいときにはお手伝 …
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたって …
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚 …