「絶対来ないで」息子の言葉を破り文化祭へ。姿なく届いた「助けて」のメッセージに隠された真相
私は夫と中学1年の息子と暮らしています。1年前から夫が単身赴任になり、今は息子と2人暮らし。息子は小学生のころから成績が良く、私立中学に合格したのですが …
ウーマンカレンダー woman calendar

私は夫と中学1年の息子と暮らしています。1年前から夫が単身赴任になり、今は息子と2人暮らし。息子は小学生のころから成績が良く、私立中学に合格したのですが、入学してしばらくすると、少しずつ勉強への意欲が落ちていきました。以前は素直で明るかったのに、言葉づかいも荒くなり、家での態度も冷たくなってしまいました。「反抗期なのかな」と思いつつも、急な変化に戸惑っていました。
★関連記事:「子どもを預かってほしい」頻繁に頼む義姉…家に戻らないおいっ子が打ち明けた母の姿とは
ある日、学校の保護者会で、他の保護者から「おたくの息子さん、最近ちょっと荒れてるみたいね」と言われました。どうやら学校でも反抗的な様子が見られるようで、私は驚きました。
さらに、クラスで財布がなくなるという出来事があり、息子が疑われているというウワサまで耳にしたのです。もちろん私は息子を信じていましたが、本人に尋ねても「別に」としか言わず、何も話してくれません。
学校に行くのも気まずくなり、行事への参加を避けていましたが、文化祭だけは見に行こうと決めました。息子が演劇に出演すると聞いていたからです。
ところが本人からは「絶対来ないで」と言われてしまいました。それでも、どうしても気になり、当日こっそり客席に座ることにしました。
文化祭当日、緊張しながらステージを見守っていたのですが、息子はどの場面にも登場せず、発表は終わってしまいました。
慌てて連絡を取ると、「今までごめん。助けてほしい」とメッセージが。帰宅してから話を聞くと、同級生とのトラブルがあったことを打ち明けてくれました。
息子は、あるクラスメイトから長い間嫌がらせを受けていたそうです。教科書を隠されたり、テスト前に筆記用具を取られたり……。今回の劇の配役も、その子の意向で外されたのだと言います。
周囲の生徒も見て見ぬふりで、息子は孤立していました。それでも私や単身赴任中の夫に心配をかけたくなくて、すべて黙っていたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は年下の夫と義母の3人で暮らす、アラフォーの専業主婦です。義母は、私が夫より年上であることが気に入らないのか、何かと小言を言ってきます。「料理が薄味すぎる」「掃除が行き届いてない...
続きを読む私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。そんなある日、思いも寄らない...
続きを読む私は夫と2人暮らしのアラフォー主婦です。結婚後すぐに夫の実家の近くに家を購入し、「きっと家族皆で仲良く過ごせる」と信じていました。けれど、現実はそううまくはいきませんでした。結婚か...
続きを読む還暦を迎える私は息子夫婦と同居中。嫁のために家事を引き受けていたのですが、余計なお世話だったよう。「全部お義母さんがやるから自分がダメ嫁にされる」とか「味気ない和食ばかり」とか、い...
続きを読む私は夫と2人暮らしのアラフォー専業主婦です。すぐ近くには兄の家があり、兄は妻と小学5年生の息子と暮らしています。兄とは仲が良く、行き来もよくしているのですが……兄の妻とおいっ子のこ...
続きを読む私は夫と中学1年の息子と暮らしています。1年前から夫が単身赴任になり、今は息子と2人暮らし。息子は小学生のころから成績が良く、私立中学に合格したのですが …
私は夫と2人暮らしのアラフォー専業主婦です。すぐ近くには兄の家があり、兄は妻と小学5年生の息子と暮らしています。兄とは仲が良く、行き来もよくしているので …
私は夫と2人暮らしのアラフォー主婦です。結婚後すぐに夫の実家の近くに家を購入し、「きっと家族皆で仲良く過ごせる」と信じていました。けれど、現実はそううま …
私は年下の夫と義母の3人で暮らす、アラフォーの専業主婦です。義母は、私が夫より年上であることが気に入らないのか、何かと小言を言ってきます。「料理が薄味す …
私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。 …
実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何か …
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞 …
私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての …