「しまった~」楽しみにしていた姉の結婚式、振袖を選んだ私が思わず後悔した瞬間
大好きな姉の結婚式。気合を入れて振袖を着て出席しました。晴れやかな気持ちで迎えた1日でしたが、思わぬところで小さな後悔がありました。 ★関連記事:「結婚 …
ウーマンカレンダー woman calendar
マッサージの効果は、脚のむくみの解消だけではありませんでした。いつの間にか静脈瘤らしきものも気にならなくなり、脚も細くなり体重も4kgほど減っていました。
さらにエステティシャンから運動もすすめられていたのですが、私は運動が苦手。苦手というか嫌いなのです。そこで、多少高価ですがジムに通ったと思えばと、MTGの「SIXPAD Body Fit 2」を約2万円で購入し、筋トレをすることにしました。
シックスパッドは、家事やストレッチをするときに1日1時間くらい装着していました。装着する前は軽く考えていましたが、実際にしてみるとかなり疲れます。マッサージを週1回に減らし、毎日軽いストレッチと「SIXPAD Body Fit 2」の装着をし始めて、3カ月たったころに体に変化が表れました。
私は20代のころからひどい便秘で、1週間に1度便通があるくらいでしたが、気付くとほぼ毎日便通が。「SIXPAD Body Fit 2」による筋トレで腹筋がついてきたのかもしれません。その後、さらに数カ月、筋肉量が増えたからか体重の変化はありませんが、会社の制服が緩くなってきました。
43歳で感じ始めた脚の不調は、単なる疲れではなく体からのサインでした。最初は面倒に感じた水分補給やマッサージも、「まず3カ月続けてみる」と決めたことが大きな転機となりました。特に、水分補給はすぐに効果を実感でき、継続の励みになりました。 運動嫌いな私でも、EMS機器(「SIXPAD Body Fit 2」)の力を借りることで、結果的に筋肉量や代謝のアップにつながり、長年の悩みだった便秘まで解消したのは大きな驚きです。年齢を重ねても、自分に合った方法を見つけて諦めずに継続すれば、体は応えてくれるのだと実感しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/沢岻美奈子先生(沢岻美奈子 女性医療クリニック院長)
医療法人社団 沢岻美奈子女性医療クリニック理事長。産婦人科医。
2013年より神戸で婦人科クリニックを開業。女性検診や更年期を中心に女性のヘルスケア領域に長く従事。2025年9月には、恵比寿に婦人科・美容皮膚科Takushi clinicを開業。更年期ドックでの女性特有の健康評価から治療までを、経験豊富な産婦人科女医がワンストップで提供。心身の不調が特徴な更年期の揺らぎ世代を対象に、“女性医療コーチング”という新スタイルで全人的なサポートをおこなっている。また、Instagram(@takumina _clinic)や、podcast「女性と更年期の話」、YouTubeチャンネル「8時だヨ 更年期全員集合」などを通じ、幅広く情報発信をおこなっている。
著者:鈴木さなり/50代女性。夫と社会人の息子、大学生の娘、愛犬ポメラニアンの4人と1匹家族。親の介護のため専業主婦に。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋人や友だちと週末を過ごすとい...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む大好きな姉の結婚式。気合を入れて振袖を着て出席しました。晴れやかな気持ちで迎えた1日でしたが、思わぬところで小さな後悔がありました。 ★関連記事:「結婚 …
目次 1. マッサージと水分補給で脚がプルンプルン! 1.1. 夜は血行促進のためのマッサージも! 2. 筋トレをプラスして体重も減少! 3. まとめ …
目次 1. 仕事優先の夫、週のほとんどが「外」 2. 家族との会話は減り、スマホばかり見る夫 3. 飲みニケーションの現実と、家族の時間 4. まとめ …
目次 1. 疎遠になった家族との距離 2. 「兄はもういないことにしている」と聞いて 3. 結婚式での「存在」 4. 思わず姿を現して 結婚式での「存在 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 ある日、肩の痛みで目が覚めて、五十肩デビューをしました。 五十肩になってみてわかったのですが、服を脱い …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 萩原さとこ 2人の子育てに奮闘中! 自身の病気体験をもとにブログやInstagra …
目次 1. CDやDVDを次々購入!ワクワクする日々 2. 「K-POPはやばい…」事情を詳しく説明する夫 3. 同僚を狂わせた沼…「わが家も崩壊する! …
目次 1. 突然お隣さんが訪ねてきて 2. 8年も通い続けるクレーマー 3. 自分の機嫌で豹変する身勝手な人物 4. まとめ 8年も通い続けるクレーマー …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。